fc2ブログ

にゃん太郎

  • Day:2009.09.19 20:00
  • Cat:自然
にゃん太郎
吾輩はにゃん太郎である。名前はまだ無い。

半月ほど前から住みついてしまった猫です。
我が家は集落から少し離れているせいか、子猫を置き去りにされることが
よくあります。これまで何匹の里親を探してきたことか……。困ったもんです。
この子は、子猫と言うには少し大きくなっているからか、なかなか里親が見つ
かりません。
人慣れしていて、誰にでもすりすりしてくるので、きっと飼い猫が捨てられたの
だと思います。
2年前に推定16歳で旅立った飼い猫にそっくりなので、放っておくこともできず
このまま居座りそうな…。

彼岸花1
世の中は大型連休なのですが、今日は出勤日。月曜も出勤なので、途切れ途切れ
の休みになっちゃいました。
ということで、お昼の休憩時間にパチリ。別に遠くへ出かけなくても、身近にこんな風
景を見ることができるもんねー。

彼岸花10
彼岸花はこの時期になると、ほんとうに一晩でにょはにょきと伸びてくるようです。
大地の体内時計の正確さには驚かされますね。

彼岸花2
しばらくは彼岸花シリーズになりそうです。

Comment

No title
おはようございます。
連休中の勤務、お疲れさまです^^

彼岸花・・・子どもの頃はこの花をおどろおどろしく感じていました。墓地に咲くイメージが強かったせいではないかと思います。
今はそんなことはありませんよ(笑)。
でもあの個性的な花のつくりやたたずまいは、美しいだけではなく、やや怪しげな感じもしますね。

ついでですが、猫ちゃん、わたしも好きですv-345
  • 2009/09/20 06:53
  • けいな
  • URL
  • Edit
けいなさん
コメントありがとうございます(=^・^=)

コールデンウィークはと、シルバーウィークは締切のある仕事のピーク
と重なるので、あまりうれしくないです^_^;

彼岸花、僕も以前はあまり良いイメージはもっていなかったです。
でもここに住むようになってから、あまりにも堂々と咲いているので、
無意識のうちに身近なものになってきたようです。
赤、としか言いようのない、ストレートな赤色ですね。
畦道に多いのは、その毒でモグラや野ネズミの害を防ぐために植え
られたのだという説もあるようです。

にゃん太郎、他に頼るところがないのだと思うとね~。
大家さんの顔色を気にしつつ……。
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)