中之島の夕陽
- Day:2009.09.06 21:42
- Cat:場所
ちょうど9月6日が、その日にあたりました。
亀岡から法貴峠を越え、少し下るともう大阪府の豊能町です。

峠を過ぎてから大阪の街までは意外に標高差があるためか、このあたりを通ると
耳がツーンとしてきます。
大阪といってもこの豊能町には、まだのどかな農村風景が沢山残っています。

ところが新しく出来た箕面(みのお)トンネルのおかげで、こんな風景からわずか
15分ほどで、大阪の新御堂筋沿いのビル群の中に突入です。
この景色の急変ぶりはすごいです。
研修会が終わり、参加者を京阪天満橋駅まで見送りに行ったときに橋の上から
携帯で撮りました。

東側は京橋の高層ビル群方面。

西側はおなじみの中之島方面です。
巨大なヒヨコは、何なんでしょうか?
駅の喫茶店でちょっと休憩してから橋を渡るころには……

真夏のような蒸し暑さを忘れて、しばし夕陽をながめていました。