fc2ブログ

由良川を遡って

  • Day:2011.04.29 22:36
  • Cat:自然
あいにくの曇り空でしたが、今日はカメラを持ってGO!
由良川はいつも中流域を撮っているのですが、上流にさかのぼって
みることにしました。


由良川の源流、芦生(あしゅう)に近い唐戸渓谷。
このあたりまで来ると雲が切れて、日がさしてきました。
karatokeikoku2.jpg

清流の音をききながら、流れを見降ろすと、
マイナスイオンがわき上がってくるようです。
karatokeikoku6.jpg

由良川に元気をもらい、支流をさらにさかのぼると
美山町佐々里(ささり)の集落。
sasarinoharu2.jpg

市境の佐々里峠には、まだ雪が残っていました。
同じ市内でも、季節が1ヶ月遅く巡っているみたい。
佐々里の春は、これからが本番のようです。
sasarinoharu3.jpg
(南丹市美山町芦生~佐々里)

Comment

ta-raちゃんさん おはようございます。
冷たく見えてた川の水も温かさを
感じさせるようになってきたように思います。

茅葺きの屋根がいいですね。
これから春爛漫になるのですね~
紅葉さん
こんばんは(^^)

日がさすと川面がキラキラ光って、きれいでした。
このあたりまで来ると、そのまま水をすくって飲めそうな
感じです。

佐々里では、まだスイセンが主役のようでした。
この冬は、雪も多かったと思います。
雪が解けてホッとひと息… そんな雰囲気が伝わってきました。
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)