fc2ブログ

にこっ。

心が晴れないこともありますが、
にこっ1

見上げる山々は微笑みはじめました。
にこっ2

にこっ3

にこっ4

時間の流れの力を信じます。
にこっ5
(南丹市日吉町)

Comment

にこっ が集まってきましたね

しぼんでしまいそうな時、つくり笑顔も効果が期待できます

  • 2011/04/17 22:03
  • maman
  • URL
ta-raちゃんさん おはようございます。
にこっがたくさん集まって
大きな笑顔になりますように・・・
ta-raちゃん、こんにちは。

山桜が咲き始める頃、山には空から
桜色の絵の具がふってきたような様が
私は好きです。
秋のいろんな色に染まる山もいいけれど、この春先の山が大好きです。
私もよく撮ります。
1枚目の風景をみると、笑顔になれますね。。
今年は山桜は少しだけで辛夷がいっぱいの山を撮りました。
またUPするので、見てやってくださいね。
ta-raちゃんもアレルギーなのですね。
私もアレルギーを忘れて、この時期、おでかけをよくするけれど、帰ってからが大変です。くしゃみ、鼻づまり、鼻水。。
症状が一気にでます。。
アロマ、ユーカリはいいですね。
私も使ってます。鼻づまりにはいいですね。。
mamanさん
こんばんは(^^)

はい。山々の笑顔につられて、自分も笑顔になっていくようです。

> しぼんでしまいそうな時、つくり笑顔も効果が期待できます

そうですね。
自分の笑顔で自分を引っぱって行く… そういうこともあります。
つい忘れそうになるんですが、パッと思い出したいですね。

車を運転しながらニコニコしているのは、あやしいおぢさんですか~。
紅葉さん
こんばんは(^^)

今の山々ははまだ微笑み程度ですが、
GWの頃には、ワッハッハと大爆笑になるんでしょうね。
今年は由良川の新緑、撮りに行けるとよいのですが。
新緑の移り変わりは早いので、タイミングとの勝負です。

山々に負けないよう、笑顔で過ごしたいですね~。
めいさん
こんばんは(^^)

辛夷(こぶし)がいっぱいの山… 楽しみです。
春の山は、めいさんのカメラにぴったりのような気がします。
楽しみに拝見しますね。

花粉症にアロマ… ブログのお友達から教わったのです。
おかげさまで、寝付けないほどの鼻詰まりから解放されて、
感謝感謝です。
辛夷のつぼみも、乾燥させて漢方薬で鼻づまりに使われるようですよ。
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)