fc2ブログ

共生

  • Day:2011.04.09 10:45
  • Cat:自然
10年以上も前に2~3株植えたムスカリが、知らぬ間にどんどん増えて、
むすかり7

むすかり1

雑草たちと共生しながらいっせいに咲きました。
むすかり5

陽気に気付いたのか、
むすかり4

この方も、ようやく顔を見せてくれました(^^)
むすかり6

Comment

ta-raちゃんさん おはようございます。
うちのムスカリも花を咲かせましたよ~
可愛い花ですよね(^_-)-☆

オオイヌノフグリとたんぽぽですね~
春爛漫でホッとしますね。
ta-raちゃん、元気になられて良かったです!!排出完了ですね!

わたしはオオイヌノフグリを見つけると、春の訪れを感じます。
子どもの頃から、この青い小さなお星様のような花が大好きでした。

後に、その名前の意味を知り、
イメージが一瞬にして崩れました。

知らなくてもいいことってありますね。笑
紅葉さん
おはようこざいます(^^)

寝ている間に、いろいろな花がいっせいに咲きだしましたv-298
今は桜が主役ですが、足ものと宇宙も、しっかり見てやらなくてはね。

ムスカリって、こびとの国の植物のような気がして…。
球根の花たち、いまが盛りのようですね(^_-)
けいなさん
おはようございます(^^)

ありがとうございます。おかげさまで、身心ともにスッキリした
ような気がします。
毎日、ゴミが溜まらないようにしていきたいものです(笑)。

小さな青い花が一面に咲いているのって、まさに「小宇宙」です。
首をかしげたくなるネーミングです(^_^;)
ヘクソ(屁糞)カヅラというのも、「そこまで言わなくても…」と
思ってしまうネーミングですよね。
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)