fc2ブログ

けむり

  • Day:2023.09.21 22:50
  • Cat:自然
昔の農村では、たくさんの煙が上がって、稔りの秋を演出していました。
人々の営みの烽火(のろし)みたいに。

今では、肩身が狭くなってしまいました。
どうなんでしょうねー。










kemowachi1.jpg








kemowachi4.jpg








kemowachi5.jpg
kyotanba wachi, kyoto

Comment

ta-raさんへ
 野焼き、現代では地球温暖化などで、肩身が狭いですよね!排出量ではなく、意識の問題だ、と責められると反論しがたくなりますが、そういう人がEVを利用せず大型車に乗っていたり、大きな家でエネルギー消費を多くしたりしているので、へそ曲がりの私も野焼きをして、灰を土に帰しています。
  • 2023/09/23 13:06
  • さぶちゃん大魔王
  • URL
さぶちゃん
そうですよね~。
昔からずっと営まれていた人間の活動ですものね。
なんだか、木を見て森を見ず…のことが多いです。グローバルスタンダードには気をつけないと(笑)
  • 2023/09/23 22:48
  • ta-ra
  • URL
  • Edit
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)