fc2ブログ

早春はやっぱり菜の花

  • Day:2023.03.05 21:07
  • Cat:自然
今年は盆地の中で菜の花をなかなか見かけません。
例年よりすこし遅くなっているのでしょうか。

山に近い畑で、やっと見つけました。
食用菜の花の摘み残しみたいですが、それでも有難い^^










nanhnaiia3.jpg








nanhnaiia2.jpg








nanhnaiia4.jpg
kameoka, kyoto

Comment

ta-raさんへ
 あれあれ、やはり、盆地と海っぺりの安房では多少季節の推移、差が生じるのでしょうか?こちらの菜花はもう終期に入って、出荷を終えた早生中生はつぶしにかかっています。「勝手に採って行っていいよ!」といわれている畑にも、もう蕾はなく、こぼれだねから生じた路傍の株から辛し和え・天麩羅の菜を頂いております。
 遠霞の山、春ですねえ!
  • 2023/03/06 11:01
  • さぶちゃん大魔王
  • URL
さぶちゃん
昨年一面の菜の花だった畑が土むき出しになっていると、
すこしがっかりです(^^ゞ
農家の方にも都合があるので仕方ないですね。

菜の花の苦味、冬に体に溜まったものを
出してくれるような気がします。
最近、食べ過ぎなほど食べてますよ^^


  • 2023/03/06 22:51
  • ta-ra
  • URL
広大な菜の花畑ですね。
言われてみれば今年見てないです。
  • 2023/03/07 08:47
  • okuizumotunagaru
  • URL
  • Edit
okuizumotunagaru さん
圃場整備された田んぼ(畑)なので、一枚が結構広いですよね。
それだけ、管理も大変なのだと思います。

今年は奥出雲も菜の花、少ないですか。
そうこうするうちに、桜のシーズンになっちゃいそうですね(^^ゞ
  • 2023/03/08 00:18
  • ta-ra
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)