fc2ブログ

山茱萸

  • Day:2010.03.17 00:00
  • Cat:自然
みなさまのおかげで、前日の花は山茱萸(サンシュユまたはサンシュウ)だと
確信しました(^^)
こんな感じで栽培されていました。
サンシュユ2

サンシュユ5

農道も、春のよそおいになってきました。
サンシュユ1

サンシュユ3

ちょっと霞んでいるのは、黄砂のせいです。
これから本格的に飛んできますが、目がしょぼしょぼして結構つらいです。
サンシュユ4

Comment

こんばんは~
広島も昨日は黄砂で霞んでいました~
お花の名前分かってすっきりされたのでは・・・

この作はいのししとかの防御のためなんですかね~
紅葉さん
こんばんはv-410

はい。ひとつ花の名前を覚えることができて、うれしいです。
名前を知って見るのと、知らないで見るのと、また見方が違って
くるような気がします。山も同じです(^^)

この柵は、鹿よけだと思います。夜に山ぎわを通っていると、鹿の
一群に出会うことがあります。ヘッドライトに照らされた鹿たちは、
ちょっと神秘的ですが、農作物への被害も大変のようですね。
家の周辺でも、柵のある田畑が増えてきました。
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)