fc2ブログ

カメムシ攻撃

  • Day:2010.03.14 21:52
  • Cat:自然
つれあいが夕食の準備をしている間、少し自分の部屋の片づけをして
掃除機をかけました。すると、排気口からものすごい臭いが!
知らずにカメムシを吸い込んでしまったようです。
早春美山1

隣の部屋から、「臭い~」と息子の叫び声が。
続いてその向こうの台所から、「何~、この臭い」とつれあいの声。
早春美山2

いつもは冬場にはいなくなるカメムシですが、暖冬のおかげで冬を
越したのですね。
早春美山3

カメムシパワー恐るべし。

文と写真は全く無関係ですm(._.)m
早春美山4

Comment

こんばんは~
カメムシは臭いが強烈ですからね~
なんだかもう一つの丹波の風景をみているようです。

ふきのとう花が咲いちゃましたね~
たくさん生えているんですね。

ふき味噌にして食べたいよ~
なんてね(笑)
紅葉さん
> カメムシは臭いが強烈ですからね~
> なんだかもう一つの丹波の風景をみているようです。

こちらの方へ引っ越してきた人たちは、まず「カメムシ」の洗礼を
受けるようですv-410
それから「ムカデ」と「霧」かな。この三つをくぐり抜けたら、立派な
丹波人……なんて、勝手に決めておりますです。

今日の暖かさで、春はぐっと進んだでしょうね。
おはようございます。
我が家の回りにもムカデはおります。
暖かくなると家の回りにムカデ退治の
薬をまいています。

カメムシもたまにみかけます。
山の麓に出来た団地だからでしょうか~
あぁ~たまにうりぼうやたぬきもでます。
紅葉さん
こんばんは。

紅葉さんちも、結構自然豊かなところなのですねv-411
あと、鹿が出れば、丹波とほとんど変わらないですよ。
そういえば広島の街って、太田川流域の平野以外は、山が海に
迫ってくる感じでしたね。
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)