畑電(ばたでん)
- Day:2010.01.03 23:20
- Cat:旅
高台にある実家の周辺も、かなりの積雪となりましたが、
2日の暖かさで、すぐにとけてしまいました。
正月は、久しぶりに母と一緒に過ごしました。

3日は、母の介護でお疲れのつれあい晴々堂(ホントに感謝しておりますです)
と息子を映画館で降ろして、お世話になっているところへ挨拶に。
残った時間で市内を少し回ってみました。

陸橋を渡っているとき、どんより曇っていた空から光がのぞき、
宍道湖にシャワーのように降りそそいでいました。

そのとき、電車の音が近づいてきました。
陸橋の下を通っている一畑(いちばた)電鉄、通称“バタデン”です。
子どもの頃、出雲大社や一畑薬師へ遠足に行く時に必ず利用した
ローカル私鉄電車です。
今は知りませんが、揺れ方が尋常でなかったことを覚えています。

あまりの懐かしさに、思わず陸橋の上で車を止めてしまいました(汗)。
電車は終着駅「松江しんじ湖温泉」駅に向かい、速度を落としていきました。

今週は、松江編になりそうです。