fc2ブログ

海へ

  • Day:2013.10.16 00:19
  • Cat:自然
夕暮時の宍道湖畔は観光客がいっぱいで停車できそうもなかったので、
急きょ海に向かう。

夕陽も終盤やったけど、なんとか間に合った。








kagasunset3.gif




そこへ、バイク旅の兄ちゃんが停車。
最初に挨拶をかわしただけで、あとはお互い無言で沈む夕陽を眺めていた。


kagasunset4.gif







kagasunset6.gif





宍道湖畔から日本海まで、30分とかからない。
太陽の沈み方がゆっくりの夏場だったら、夕陽のハシゴができるかも^^


kagasunset2.gif
kaga matsue, shimane

Comment

ta-raちゃんさん こんにちは~
綺麗な夕焼けですね~
  • 2013/10/16 08:59
  • 紅葉
  • URL
  • Edit
紅葉さん
コメントありがとうございます^^

時間との勝負で、「どこ行こう?」と考えました。
小さな半島が少し邪魔してたけど、
まずまずの日没風景でした。

真下に打ち寄せる波の音が、よいBGMでしたよ(*^。^*)
  • 2013/10/16 13:00
  • ta-raちゃん
  • URL
こんばんは
そこでのんびりしたくなりますね^^

地図をながめてみたら、
そのあたりの日本海だと、
夏ならば同じ場所で水平線の日の出と日の入りが見られたりするのでしょうか?
  • 2013/10/16 17:27
  • pispofp
  • URL
  • Edit
pispofpさん
コメントありがとうございます^^

島根半島は小さな湾や半島が入り組んでいますので、
日の出はちょっと微妙かも… です。

日本列島は東にいくほどに弓なりに反っている関係で、
日本海での日の出はなかなか見れないと聞きます。

長年内陸部に住んでいますので、自分の推測は
あてにはならないのですがね(^^ゞ


  • 2013/10/16 22:43
  • ta-raちゃん
  • URL
夏至の前後は日の出の方角が、
地図上で松江からみたとき金沢市よりも北寄りになるので、
対岸まで300キロある勘定になり、可能性はあるかな?
なんて思った次第です^^:

実際に日の入り方向を含めた障害物のないポイントを特定するのは、
地図にはなく航空写真だと見える小島も多々あるようなので、
すんなりとはいかない…あるいは見つからないかも?ですが。
  • 2013/10/17 01:09
  • pispofp
  • URL
  • Edit
pispofpさん
コメントありがとうございます^^

さすがpispofpさん、緻密な分析をありがとうございます(^o^)

今回の地点からすこし東へ行った「多古鼻」が島根半島の
最北端になります。
そこからだったらどうかな? などと思ったりしました。

そういうの意識しながら海沿いをめぐるのも、
楽しいですね!
  • 2013/10/18 08:58
  • ta-raちゃん
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)