fc2ブログ

廃校

  • Day:2009.11.08 18:16
  • Cat:場所
京丹波町、由良川と上和知川の合流点近く。
統合により廃校になった校舎が秋色の和知富士をバックに静かにたたずんでいます。
廃校1

廃校5
おとなりの兵庫県篠山市には、廃校を利用したチルドレンズ
ミュージアムがありますが、こちらはただ風雨に耐えている
ような様子です。

廃校4
管理していくにも経費がかかって大変なのでしょうが、雰囲気の
ある建物なので、もったいないような気もしますね。

廃校6

それにしても気持のよい秋晴れです。
お天気に誘われて校舎も「あ~~」と、気持ちよさそうに伸びを
しているような気がしました。
廃校2





Comment

こんばんは
趣のある建物ですね!今にも子供たちが駆け出してきそうなそんな感じです!

全国各地には廃校あとの校舎を利用されているところがたくさんあるようですから、ここも何か有効利用できそうな気がしますが難しいのでしょうね。
青らいおんさん
コメントありがとうございますv-410

町村合併やらで、小中学校は統合されるケースが多くなっていますね。
息子の卒業した小学校は、6年間ずっと8人のクラスでしたが、子供の
数はさらに減っていますので、このペースでいくと、早晩統合という声も
聞こえてきそうです。
たった8人で過ごした6年間は、大人になってからもずっと記憶に残ると
思います。

青らいおんさんの故郷の小学校は、統合で立派な建物になっていますね。
確か、木を生かした造りになっていたと思いますが・・・・・・。
  • 2009/11/09 19:39
  • ta-raちゃん
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)