fc2ブログ

日吉ダムの秋

  • Day:2009.11.06 23:27
  • Cat:場所
南丹市にある日吉ダムです。
桂川は、亀岡盆地をとおって京都・嵐山へと流れるのですが、盆地と嵐山の間は
保津峡と呼ばれる狭い谷になっており川幅も狭く、大雨が降るたびに亀岡盆地に
水があふれ、甚大な被害をこうむってきたそうです。
治水と京阪地域の水不足対策のために建造されたのが、この日吉ダムです。
日吉ダム3

ダム湖は、湖底に沈んだ村の名をつけて、「天若湖(あまわかこ)」と呼ばれています。
僕にとっては、身近で手軽に来ることができる撮影場所です。
日吉ダム1

大きななダム施設に近づいてみると、メタリックな輝きで威圧感があります。
日吉ダム2

少雨の今年の秋は、ダム湖の奥までは水が行き渡っていないようです。
紅葉が水面に映る景色は、残念ながら今年は見れそうもありませんが、
それでも山の木々は一生懸命に秋を演出しています。
ダム湖奥3

日吉ダム4

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)