丹波~もうひとつの時間
いつまでも持ちつづけたい「センス・オブ・ワンダー」。京都丹波地方での日々の暮らしの中で出会ったワンダーを紹介します。
陽のあたる場所へ
Day:2012.11.20 00:31
Cat:
自然
(南丹市八木町)
URL
Comment(4)
Trackback(0)
Edit
Comment
おはようございます
皮の流れにのっている色 陽を浴びて心地良さ気
見上げて楽しんでいた紅葉も、今は足元でとってもカラフルですね
日曜日に地区の人たちと小豆島に出かけてきました
「もうあまり無いなぁ」って・・・・・ そんなことありません
寒霞渓までの、バスの窓目線に見える山肌
とっても綺麗やったですよ
2012/11/20 05:51
maman
URL
ta-raちゃんさん おはようございます。
陽のあたるところ暖かそう。
川岸も晩秋のよそおいですね~
もうすぐ雪景色に変わるかな?
2012/11/20 10:40
紅葉
URL
Edit
mamanさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
冬が近づいてくると、なぜか川を撮ることが増えてきます。
冬枯れの川が好きなのかも。
夏とはちがって冷たい水の流れ…
その色もより深く感じられます。
メインの紅葉だけを目的に… なんてもったいないですよね。
その気になれば、ワンダーがいっぱい^^
2012/11/20 22:47
ta-raちゃん
URL
紅葉さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
こないだまで暑い暑いと言っていたのに。
日向を探してしまう自分がいます。
ぽかぽかして、お日様のありがたさがわかります。
日向ぼっこがいちばん心地よい季節ですね^^
雪が降る直前、枯れすすきがシルバーに輝く時期が楽しみです。
2012/11/20 22:51
ta-raちゃん
URL
Comment Form
Name
Subject
Mail(管理者にのみ通知)
URL
Comment
Password
公開設定
管理者にだけ表示を許可する
Trackback
→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪蜘蛛の糸
Home
晩秋の雨≫
↑Page Top