ゆとりろ Day:2023.11.28 23:01 Cat:場所 たまには、絵を鑑賞する「ゆとり」をと思い、ユトリロ展(笑)白が基調とはいうものの、暗さを秘めた色使い。山陰育ちの自分にはしっくりくる色調でしたが、お連れさんは苦手だったみたい(^-^;京都駅、やはり外国の方多いですね。美術館は、ここだけ撮影OKでした。kyoto station URL Comment(0)Trackback(0)Edit
束の間の Day:2023.11.26 21:30 Cat:自然 お昼前ですが、お日様はもう山に隠れてしまいそうです。慌てて(笑)山峡の神社の束の間のぽかぽか。nantan hiyoshi, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
あのバス Day:2023.11.23 23:22 Cat:自然 以前からご訪問いただいている方は、覚えていらっしゃるかも。超久し振りに登場です。まだまだ、持ちこたえておりました(笑)nantan yagi, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
色づきが Day:2023.11.21 22:38 Cat:自然 午後は日陰になってしまう山間の神社に、なんとか午前中に到着。うーん、今年は色づきがもうひとつですかね~。nantan hiyoshi, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
霧の中 Day:2023.11.19 11:06 Cat:自然 …んでもって、霧の中はこんな感じです。お昼前なのですが、まだまだ晴れそうにありませぬ。nantan yagi, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
霧の季節 Day:2023.11.18 16:09 Cat:自然 朝晩冷え込むようになり、霧の季節がやってきました。上から眺めると、おーっとなるのですが、この中で暮らす者としては、「洗濯物が干せへんな~」という季節です。nantan yagi, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
トカイナカ Day:2023.11.14 23:19 Cat:自然 「トカイナカ」という言葉を聞いたことがありますが…どちらかというと、イナカの方が勝っていますね^^左に見えるのは、京都サンガのサンガスタジアム。さてさて、1部残留なるか?kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
霧晴れて Day:2023.11.12 14:12 Cat:自然 霧が晴れた直後、雑草たちがキラキラ輝く瞬間があるのですが、なかなか思うように撮れないな~ (^^ゞnantan yagi, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
無料御礼 Day:2023.11.08 21:16 Cat:自然 畑の主さん、今年も無料で楽しませていただき、ありがとうございました^^そうこうするうちに、山も少しずつ色づいてきましたね。nantan hiyoshi, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
畑の端っこに Day:2023.11.05 11:16 Cat:自然 畑の端っこの小さなコスモス園(笑)農家の方のこんな遊び心がうれしいですね。nantan hiyoshi, kyotonantan hiyoshi, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
ヒルガオ? Day:2023.11.02 23:40 Cat:自然 お昼ごろに咲いていたので、「ヒルガオ」でよかったんかな(笑)この辺り、畜産農家が多いからか、むっちゃ肥料が効いている感じです。nantan hiyoshi, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit