fc2ブログ

怪しく

  • Day:2022.08.30 22:39
  • Cat:自然
小さな神社の裏手に、怪しく咲いていたキツネノカミソリ。
彼岸花同様、毒があるらしいです。










sasaymbansyu9.jpg








sasaymbansyu10.jpg








sasaymbansyu14.jpg








sasaymbansyu13.jpg
tanbasasayama, hyogo

秋近し

  • Day:2022.08.28 21:12
  • Cat:自然
稲も少しずつ色づき、丹波黒豆も青々と。
とても暑い夏でしたが、秋が近づいてきました。

sasaymbansyu1.jpg








sasaymbansyu3.jpg








sasaymbansyu5.jpg








sasaymbansyu6.jpg
tanbasasayama, hyogo

中海Ⅱ

  • Day:2022.08.21 23:11
  • Cat:自然
雨雲が迫りくる前の中海です。
丹波への帰路は、洗車機の中のような雨で、車がきれいに (^^ゞ









nakaumiitou6.jpg







nakaumiitou5.jpg






nakaumiitou7.jpg





小さな丘のある大根島が見えます。
いまは堤防で陸続きですが、
昔は松江大橋のあたりから船が出ていました。
遠足で行ったのが懐かしいです^^

nakaumiitou9.jpg
matsue, shimane

中海

  • Day:2022.08.19 23:29
  • Cat:自然
荒ぶる宍道湖と対照的に、中海は穏やかでした。

昔は冬場には白鳥がたくさん渡来してきました。
通っていた小学校でお茶ガラを集めて、
餌としてこの地域の小学校に手渡したり。
そんなことを思い出しながら、湖面を眺めていました。
最近はどうなのかな。









nakaumiitou3.jpg







nakaumiitou4.jpg





大山は雲の中。

nakaumiitou2.jpg
matsue, shimane

荒ぶる

  • Day:2022.08.16 22:27
  • Cat:自然
めずらしく荒ぶる宍道湖。
波立ち、濁っています。










areshinjiko1.jpg






出雲空港へ着陸。

areshinjiko3.jpg
matsue, shimane

ひと筋

  • Day:2022.08.13 23:03
  • Cat:自然
京都・福井の県境の山地から小浜湾に流れる南川。
結構川幅は広いのですが、このあたりでは流れはひと筋だけです。









minamiriv4.jpg








minamiriv3.jpg








minamiriv1.jpg
natasyou, fukui

もくもく

  • Day:2022.08.11 22:52
  • Cat:自然
迫りくる~

夏は苦手ですが、雲を見るのは楽しい^^










mok6.jpg








mok2.jpg








mok4.jpg








mok3.jpg
kameoka, kyoto

干物…

  • Day:2022.08.09 22:46
  • Cat:場所
綾部まで来る用事があったので、鮮魚目当てで海沿いまで足を延ばしてみました。
とれとれセンターへ行ったら、干物ばかり。
あららら、漁が休みの日だったのね~

気を取り直して…
久し振りに、舞鶴市「吉原の入り江」です。










yshrairie2.jpg








yshrairie1.jpg








yshrairie4.jpg
maizuru, kyoto

ひき立て役

  • Day:2022.08.07 22:15
  • Cat:自然
ミソハギがよい仕事しています。
女郎花の黄色が引き立っていました。

「オミナエシの里」改め「ミソハギの里」目指してもよいかも (^^ゞ










misohgomin2.jpg








misohgomin3.jpg








misohgomin4.jpg
saga koshihata, kyoto

オミナエシの里

  • Day:2022.08.05 23:57
  • Cat:自然
年々栽培面積が減ってきて残念ですが、かろうじて。
お盆が近いな~ と感じます。










koshaomnes6.jpg








koshaomnes4.jpg








koshaomnes3.jpg
saga koshihata, kyoto











オアシス

  • Day:2022.08.03 21:07
  • Cat:自然
田植え前… ではないので、雑草防止のため水を貯めているのでしょうか。
夕日好きには有難く(笑)、鳥さんたちにとってもオアシスです。










hozuuhi2.jpg








hozuuhi3.jpg








hozuuhi4.jpg
kameoka, kyoto