バス停 Day:2022.01.30 22:14 Cat:自然 寒い冬です。春まで、あともうひと踏ん張り。nantan miyama, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
キラキラ Day:2022.01.27 23:11 Cat:自然 住んでいる丹波の盆地では曇り空の多い季節。久し振りのキラキラはとても眩しいです。免疫アップのため、ビタミンDをしっかり合成^^oumihachiman, shiga URL Comment(2)Trackback(0)Edit
帰って見たら Day:2022.01.25 23:16 Cat:自然 どうということもないのですが、帰って見たら、雪の集落をたくさん撮っていました(^^ゞこの冬は寒そうなので、3月まではこんな感じかな。nantan miyama, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
雪が霙(みぞれ)に Day:2022.01.23 23:00 Cat:自然 ちょっと北に車を走らせると、こんな感じでした。雪は昼過ぎに~ みぞれに変わるだろう~ ♪nantan miyama, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
堀切港 Day:2022.01.20 22:18 Cat:自然 沖島への船が出ている堀切港。船便は2時間程度ごとに一本なので、今回はタイミング合わず、見ることができませんでした。あとで見ると、釣人が結構写っていました。視力が弱くて、ファインダーのぞいたときには気づきません(^^ゞoumihachiman, shiga URL Comment(0)Trackback(0)Edit
沖島から Day:2022.01.17 22:08 Cat:自然 琵琶湖唯一の有人島、沖島からの連絡船を狙っていたのですが、タイミングが合わず。代わりに、勢いのよいのが向かってきました^^oumihachiman, shiga URL Comment(4)Trackback(0)Edit
気候の変わり目 Day:2022.01.16 01:03 Cat:自然 仕事で移動中なので、スマホです(^^ゞSONY なんですけどね。カメラ機能はあまり期待できない機種かな。このあたりは日本海側と太平洋側の気候の変わり目。南方向と北方向で、ずいぶん雰囲気が違います。kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
菜の花の舞台 Day:2022.01.13 23:15 Cat:自然 早咲きの菜の花を前景に、琵琶湖や湖西の山々をバックに。moriyama, shiga URL Comment(6)Trackback(0)Edit
水分補給 Day:2022.01.10 15:43 Cat:自然 体内の水分が不足気味だったので、水分補給のために琵琶湖へ行ってきました^^ohtsu ~ moriyama, shiga URL Comment(4)Trackback(0)Edit
霧晴れて Day:2022.01.08 21:37 Cat:自然 晴れない霧はない。世の中を覆う目に見えない霧も、早く晴れるとよいですね。kameoka, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
お昼前 Day:2022.01.04 23:12 Cat:自然 お昼前になって、すこし小高いところに上がってみると、ようやく晴天であったことがわかりました。自然のミストでお肌は潤う?kameoka, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
謹賀新年 Day:2022.01.02 10:53 Cat:自然 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお付き合いの程、お願い申し上げます(^^)/暖かい陽だまりのような一年になるといいですね^^kameoka, kyoto URL Comment(6)Trackback(0)Edit