fc2ブログ

薄紫

  • Day:2021.03.31 00:11
  • Cat:自然
夕方ちかくの桜は、少し紫がかって見えます。
マンションの建物とのコラボ。










chiyosakurasan11.jpg










chiyosakurasan13.jpg










chiyosakurasan12.jpg
kameoka, kyoto


脇芽

  • Day:2021.03.28 21:35
  • Cat:自然
今年も咲いたね。

徒歩10分圏内の川沿いの桜。
年々育ってボリュームが増してきました。









てなこと言いつつ…

chiyosakurasan2.jpg







こんな咲き方に目がとまってしまいます。

chiyosakurasan3.jpg









chiyosakurasan1.jpg
kameoka, kyoto

地面

  • Day:2021.03.27 11:49
  • Cat:自然
盆地が桜色に彩られる前に、地面を紫で敷き詰めて。








カメラを地面ばかりに向けていると、お散歩中の地元のお年寄りが
不思議そうに見ておられます。
「あなたが住んでいるところは、この世の天国ですよ」と教えてあげたい(笑)

murasaki2.jpg









murasaki1.jpg









murasaki3.jpg









murasaki4.jpg
nantan yagi, kyoto

肥沃

  • Day:2021.03.25 23:06
  • Cat:自然
ふかふかの畑は、早春の野草のお花畑。











potun3.jpg









potun4.jpg
nantan yagi, kyoto

水路

  • Day:2021.03.24 06:20
  • Cat:自然
「水路フェチ」というのも存在するらしいです。








水路フェチの水門萌え(笑)

suirosak1.jpg








suirosak2.jpg








suirosak3.jpg






おまけに、苔フェチ(笑)

suirosak5.jpg
nantan hiyoshi, kyoto

過疎

  • Day:2021.03.22 10:41
  • Cat:自然
桂川沿いで見つけた早咲きのモノ。
今年お初の桜撮りです^^











tonodasakura4.jpg










tonodasakura3.jpg







京阪神に比較的近いんだけど過疎に悩む南丹市の、
移住者を募集するコピーがなかなかよいです。

「住んでるだけでディスタンス」(笑)。


tonodasakura2.jpg
nantan hiyoshi, kyoto


近場

  • Day:2021.03.20 20:10
  • Cat:自然
今年2度目のぎっくり腰(笑)もほぼ治り、
ちょっと時間が出来たのでカメラを掴んで勢いよく出動。









でも明日は仕事やし、結局近場で満足して帰ってきました('◇')ゞ

mokreyagi2.jpg









mokreyagi3.jpg









mokreyagi4.jpg
nantan yagi, kyoto

市場

  • Day:2021.03.18 23:23
  • Cat:場所
少しずつ賑わいを。









niskichb4.jpg








niskichb10.jpg









niskichb3.jpg









niskichb8.jpg








niskichb7.jpg
nishikiichiba, kyoto

3月

  • Day:2021.03.16 23:58
  • Cat:自然
年度末乗り切ったら、また琵琶湖へ…

を励みに、おじさん頑張っている3月 (^^ゞ











biwabrdgatari1.jpg







なかなか風に乗れない3月 ('◇')ゞ

biwabrdgatari2.jpg








biwabrdgatari6.jpg









biwabrdgatari7.jpg
lake biwa, shiga

参戦

  • Day:2021.03.14 21:36
  • Cat:自然
昨夏の忘れ物も、春に参戦^^











wasrm2.jpg









wasrm5.jpg









wasrm3.jpg
kameoka, kyoto

色彩

  • Day:2021.03.13 11:44
  • Cat:場所
芸術祭ラストです。








こちらも、存じ上げている作家さんの作品。

kirigeinite13.jpg







春らしい色です^^

kirigeinite1.jpg








kirigeinite4.jpg









kirigeinite5.jpg
kameoka, kyoto

小屋

  • Day:2021.03.11 23:20
  • Cat:場所
芸術祭続編です。

これは、圃場整備で取り壊される運命の小屋を譲り受け、
解体して移設した作品。








小屋内で、その過程が映像で映し出されていました。

kirigeinite16.jpg








錆びたトタンの欠片も宝物だよ^^

kirigeinite15.jpg








こちらは、圃場整備で削られる運命の肥えた土を持ってきた作品。
この自由な発想がたまりません(^^)

kirigeinite12.jpg
kameoka, kyoto

難解

  • Day:2021.03.09 23:16
  • Cat:場所
ちいさな街の芸術祭にて。











kirigeinite11.jpg









kirigeinite6.jpg










kirigeinite9.jpg






正直、よくわかりませんが(笑)

わからんなりに考えるのが楽しい^^

kirigeinite10.jpg
kameoka, kyoto

勢い

  • Day:2021.03.08 00:05
  • Cat:自然
ここ数日で、一気に春の勢いが増してきました^^







いろいろなものが目にとまりますが、
あまり浮かれていると、家に帰ってからクシャミが出るし、
目がとてもかゆ~い (^^ゞ

harukitayon7.jpg









harukitayon3.jpg








harukitayon2.jpg
kameoka, kyoto

農道

  • Day:2021.03.06 23:39
  • Cat:自然
早春の農道は、菜の花と土の香り^^











kwbasinanh11.jpg










kwbasinanh9.jpg









kwbasinanh10.jpg









kwbasinanh13.jpg
kameoka, kyoto

先輩

  • Day:2021.03.04 23:24
  • Cat:自然
日吉ダムの上流にある世木ダム。









古い小さなダムですが、こちらの方が大先輩です。

hiydmharuiro7.jpg








hiydmharuiro8.jpg








まわりの山々や日当たり具合によって微妙に違う水の色。

hiydmharuiro9.jpg
nantan hiyoshi, kyoto

湖水

  • Day:2021.03.03 00:27
  • Cat:自然
少し春めいてきたかな、ダム湖の水の色。











hiydmharuiro4.jpg









hiydmharuiro2.jpg







そして…  ハックション ( ;∀;)

hiydmharuiro5.jpg
nantan hiyoshi, kyoto