fc2ブログ

道端

  • Day:2021.02.27 22:21
  • Cat:自然
セピア色だった道端も、少しずつ賑やかに。










pink6.jpg









pink1.jpg









pink4.jpg
kameoka, kyoto

陽気

  • Day:2021.02.25 06:20
  • Cat:自然
氷点下に冷え込んだり、20℃超えの陽気になったり。









菜の花も忙しい^^

kwbasinanh4.jpg










kwbasinanh5.jpg











kwbasinanh3.jpg
kameoka, kyoto





必要

  • Day:2021.02.23 11:34
  • Cat:場所
京都芸術センター(旧明倫小学校)。
近くまで来たので、ちょっとだけ覗いてきました。

「不要不急」と言われて、若手のアーティストさんたちも大変でしょうが、
こんなときこそ、心に活を入れるためにアートの力は必要。
がんばってほしいです(^^)










meirin5.jpg









meirin4.jpg








meirin3.jpg









meirin1.jpg










meirin7.jpg

葦原

  • Day:2021.02.22 00:08
  • Cat:自然
西の湖の葦(よし)原。








冬枯れの風景を見せてくれるだけでなく、湖水の浄化に一役買っています。

nisinokoasi2.jpg









nisinokoasi7.jpg
azuchi, shiga

閑散Ⅱ

  • Day:2021.02.19 23:14
  • Cat:場所
人影まばらな駅に、光が差し込んで。









いつもは雑踏に巻き込まれて気付かなかったのですが、
まじまじと眺めてみると、細部にわたって計算されて造られて
いるんだなと実感。

kyosta11.jpg









kyosta5.jpg










kyosta6.jpg









kyosta13.jpg
kyoto station

閑散

  • Day:2021.02.18 06:20
  • Cat:場所
日曜日、こんなに人影まばらな京都駅は初めてです。











kyosta14.jpg







写真撮るには、なかなか面白いんですけどね。

kyosta10.jpg









kyosta12.jpg
kyoto station

煙突

  • Day:2021.02.16 06:29
  • Cat:自然
雑木林に囲まれた集落の夕暮れ時。










entotsu8.jpg






ところどころに見える煙突がアクセント^^

entotsu1.jpg









entotsu6.jpg









entotsu2.jpg
kameoka, kyoto

団地

  • Day:2021.02.15 00:00
  • Cat:場所
京都市内の団地に住む友人に20年振りに会いに行く。

いろいろ苦労したけれど、今は娘さんたちも嫁ぎ、
孫もできて、ひとり暮らしは結構気楽だと言う。







話は尽きず、気がつけば夕陽が差し込んで。

danchi2.jpg







再会を約して帰路につきました。

danchi3.jpg
fushimi, kyoto

夕照

  • Day:2021.02.14 00:33
  • Cat:自然
絵画展とかでありがちなタイトル(笑)。








琵琶湖の内湖、西の湖です。

nisinokosekisyo2.jpg










nisinokosekisyo1.jpg
oumihachiman, shiga

出航

  • Day:2021.02.12 00:02
  • Cat:場所
程なくして折り返し、沖島へ出航!









バックで離岸。

okishimafune8.jpg







方向転換して

okishimafune10.jpg









いざ前進!

okishimafune11.jpg






冬の湖面はどんな香りがするんだろう。
コロナが治まったらぜひ乗ってみたいです。

okishimafune12.jpg
oumihachiman, shiga

渡船

  • Day:2021.02.11 00:26
  • Cat:場所
琵琶湖に浮かぶ唯一の有人島「沖島」から、渡船がやってきました。









島が波を遮るのか、彦根の湖岸と違って穏やかな湖面をすいすいと。

okishimafune2.jpg









okishimafune3.jpg








okishimafune4.jpg







近江八幡市の堀切港へ到着です。
あっという間の短い船旅でしょうが、楽しそう^^

いまはきっと、観光客はいなくて、
生活の足として使われているだけなんやろうけどね。

okishimafune5.jpg
oumihachiman, shiga

波立つ

  • Day:2021.02.09 06:35
  • Cat:自然
こんな天気で対岸が見えない分、広さを感じる。








北風を受けて、

arebiwa3.jpg







少しご機嫌斜め気味の琵琶湖でした。

arebiwa2.jpg









arebiwa5.jpg

hikone, shiga

土塀と石垣のある道

  • Day:2021.02.08 06:31
  • Cat:場所
西日があたってから、明るさをキープする時間が
少しずつ長くなってきたのを感じます。











entotsu11.jpg









entotsu7.jpg










entotsu3.jpg
kameoka, kyoto

あちらこちら

  • Day:2021.02.06 11:09
  • Cat:自然
まだまだ寒いし、世の中の状況もなかなか…

ついつい肩を丸めがちですが、
盆地のあちらこちらに増えてくる黄色に、励まされています。










kawarbsnan4.jpg









kawarbsnan5.jpg









kawarbsnan6.jpg
kameoka, kyoto

引っ張ります

  • Day:2021.02.04 23:14
  • Cat:場所
まだまだ、カフェで引っ張ります (^^ゞ









西日を浴びて。

chottohitoiki12.jpg






何やら気になるモノがいろいろ。

chottohitoiki13.jpg








chottohitoiki14.jpg







お付き合いありがとうございました^^

chottohitoiki10.jpg
kameoka, kyoto

看板

  • Day:2021.02.02 22:34
  • Cat:場所
土塀と石垣のある細い道を進むと見えてくる看板。










chottohitoiki7.jpg








chottohitoiki17.jpg






結構お気に入りです^^

chottohitoiki9.jpg










chottohitoiki6.jpg
kameoka, kyoto