西日にクラクラ Day:2020.09.27 00:28 Cat:自然 夏の間、雨が少なかったためか、久しぶりに訪れた由良川の水は少なめ。岸辺の木々は、紅葉前の最後の緑を西日に輝かせて。秋の西日はなかなかの曲者。帽子を忘れたので、頭がクラクラしてきました(^^ゞnantan miyama, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
白い世界 Day:2020.09.25 06:22 Cat:自然 観光スポットでないところを勘を頼りに彷徨って、こんな風景との出会いは、うれしいね^^nantan miyama, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
変わりゆく風景 Day:2020.09.23 06:30 Cat:自然 まだ咲き始めで、フレッシュな感じです。週末ぐらいが期待できそう。このあたりも、圃場整備が間近のような予感。いまある風景がずっと続くわけではない。なので、撮っておかねば^^kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
きっちり Day:2020.09.22 00:01 Cat:自然 今年は例年に比べ、咲き方が少し遅いような気がしますが、それでも、ほぼきっちり合わせてくるのは、さすがの体内時計^^nantan yagi, kyoto URL Comment(6)Trackback(0)Edit
初秋の色 Day:2020.09.21 00:46 Cat:自然 京都丹波地方の初秋の色は、こんな感じでしょうか。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
眩しい Day:2020.09.16 19:41 Cat:自然 最近は遠出もできず、田んぼばかり撮っています。まあ、そんな年があってもいいかな^^眩しいぐらいに輝いています。kyotanba shizumi, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
空が青い Day:2020.09.15 00:09 Cat:自然 9月になってから、急に空の青さが増してきたような気がします。地上の黄金色とのコントラストが、クセになりそう。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
錆び Day:2020.09.13 13:03 Cat:自然 稲刈りの始まった田んぼで、存在感。これは、また別の子です^^kameoka. kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
往く夏 Day:2020.09.12 06:50 Cat:自然 往く夏の夕暮れ雲の表情。眺めていると飽きないです。でも、ずいぶん夕暮れのスピード感が出てきました。稲がところどころスキっ歯になっていて、夕陽が写ってきれいなのですが、実はジャンボタニシの仕業のようで、どうやって駆除するか、地域の課題になっていると、最近の新聞で知りました。kameoka, kyoto URL Comment(6)Trackback(0)Edit
すぐ傍に Day:2020.09.11 06:36 Cat:自然 稲の魅力のひとつは、生活のすぐ傍に在る… ということかな。kameoka, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
トンネルの.向こう Day:2020.09.10 06:27 Cat:自然 トンネルを抜けるとまぶしい世界。miwa fukuchiyama, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
Harvest Time Day:2020.09.07 22:07 Cat:自然 目まぐるしく変わる天気とにらめっこ。今年も黄金色の季節がやってきた。kameoka, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
肌着は Day:2020.09.06 19:05 Cat:場所 決して企業の回し者ではありませんが、年齢を重ねるとわかる(笑)グンゼの肌着は、長持ちするし着心地も一級品だと思います(^^ゞ郡是製絲株式会社の創業者、波多野鶴吉さんは不屈の人。fukuchiyama, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
撮り方 Day:2020.09.04 00:20 Cat:自然 低い山々(笑)に囲まれた盆地も、黄金色の季節を迎えつつあります。で、こんな撮り方が結構好きだったりします(^^ゞnantan yagi, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
鯖街道Ⅱ Day:2020.09.02 06:43 Cat:場所 短時間の熊川宿探検で、気になったモノなどなど。「どこ行ってんの。早よ帰ってきなさい」メールが来て、あわててカメラを納めたのでした(^^ゞkumakawajuku, fukui URL Comment(2)Trackback(0)Edit
鯖街道 Day:2020.09.01 06:25 Cat:場所 休憩のため立ち寄った道の駅に車を停めて、少しだけお散歩。夕方だったせいか、地元の方の姿を見るぐらいで、ひっそりとしていました。若狭から京都へ、鯖の通った道。海近くで育ったので、しめ鯖とかは、あまり食べませんが(^^ゞkumakawajuku, fukui URL Comment(4)Trackback(0)Edit