川面 Day:2018.05.31 22:55 Cat:自然 川面に映る緑を眺めていると、つい、時間がたつのを忘れてしまいそうです。nantan sonobe, kyoto川面を見つめながら聴きたい曲^^最近 youtube を埋め込んでも、ブラウザがIEだと再生できないみたいです。Google Crome なら大丈夫みたいなんだけど… URL Comment(4)Trackback(0)Edit
水の惑星 Day:2018.05.30 06:35 Cat:自然 普段はコーヒーばかり飲んでいるけどこんな風景を眺めていると、もっと「真水」を飲まなくっちゃ… って思えてくる。命を育む水。nantan yagi, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
西と東 Day:2018.05.28 01:06 Cat:自然 中海のラストです^^公園で遊んでいた家族連れも帰ったので、すべり台の上から。西はゴールデンタイム。東の方に目を移すと、青い世界。大山がゆったりと裾野を引いていました。daikonjima, shimane URL Comment(2)Trackback(0)Edit
白い道 Day:2018.05.27 01:07 Cat:自然 青い空と白い道いま、あちらこちらの道端で咲き誇っています。nantan yagi, kyoto URL Comment(6)Trackback(0)Edit
遊び心 Day:2018.05.24 23:59 Cat:自然 思い思いの花が道端にテキトーに植えられている雰囲気から、山里の暮らしの豊かさを感じることができます。あ、ちゃんとデザインされていたらゴメンナサイ (^^ゞそして、こんな遊び心も。nantan yagi, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
色づき Day:2018.05.23 06:30 Cat:自然 麦もずいぶん色づいてきて、盆地にまた一つ色が増えました。日本の大地のパワーを感じる季節。kameoka, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
田んぼはアート Day:2018.05.20 22:52 Cat:自然 田んぼにたっぷりの水が張られて、盆地全体が湖のように。そんな湖の中の農道を巡るのは、ひとつの楽しみ^^田んぼって、それ自体で四季折々アートしてると思います。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
原風景 Day:2018.05.19 23:25 Cat:自然 宍道湖と中海をつなぐ大橋川。子どもの頃、空腹を我慢しながら手元が見えなくなるまで魚釣り。スズキねらいだったけど、釣れたのはせいぜいハゼのでっかいの(笑)。「あ~、明日からまた学校か~」と、切ない気持ちで眺めていた夕陽。岸辺の風景は変わったけれど、夕陽は変わらないな。僕の原風景のひとつです。matsue, shimane URL Comment(2)Trackback(0)Edit
半袖 Day:2018.05.17 23:03 Cat:自然 ぐんぐん気温上昇の京都・丹波地方です。Tシャツと短パンで仕事したい。靴下ぬぎたい(笑)せめて半袖のカッターシャツで。まだ早いかなあ (^^ゞkameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
夕陽くらべ Day:2018.05.15 00:50 Cat:自然 大根島の南端に位置する波入港から、中海の夕陽。このお天気なら今時分、宍道湖周辺は観光客がずらっと並んでいるだろうけど、中海は訪れる人もなく、静かに暮れていきます。今はもう陸続きになったけれど、子供の頃には松江大橋からこの港まで客船が通っていました。それなりに距離感があったのですが、今は実家から車で15分。冬場には、もう少し南側(写真では左側)に日が沈むやろから、周囲の山ではなくて中海に沈む夕陽が見れるかもです。平坦な風景の宍道湖と違い、地形が入り組んでいるので、それなりに味のある夕陽でしょ(笑)。daikonjima, shimane URL Comment(0)Trackback(0)Edit
シャクナ~ゲ Day:2018.05.14 00:23 Cat:自然 由志園では、華やかな牡丹・芍薬もよかったですが、日陰で.咲いていたいろんな種類の石楠花に、いちばん心惹かれました。daikonjima, shimane URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ぼた~ん Day:2018.05.13 01:26 Cat:場所 中海に浮かぶ大根島の「由志園」。ちょっとやり過ぎじゃないの?と思っていたけれど、ここまでやってくれたら、気持ち良い^^daikonjima, shimane URL Comment(4)Trackback(0)Edit
夕陽とケロケロ Day:2018.05.11 00:40 Cat:自然 水の張られた田んぼに夕陽が映り込む季節。カエルたちの軽やかな鳴き声が心地よい。そして、棚田の夕陽が撮れるかなと急いだけれど、ちょっと遅かりし…。kamiyoshi ~ saga koshihata, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
中海へ Day:2018.05.07 23:57 Cat:自然 しばらく島根編にお付き合いください^^中海。日本で5番目の面積をもつ汽水湖。塩分は、海水の2分の1程度。大根島・江島と堤防により南北に分断されていますが、水門があって、潮の満ち引きにより湖水は循環しています。写真は、北側の水域になります。宍道湖と中海に育ててもらったようなものなので(笑)、やはりこういう風景は落ち着きます。宍道湖はかなりメジャーになってきましたが、中海は一般にはあまり知られていないかもしれません。帰省時にチャンスがあれば、そんな中海の変化に富んだ風景を、ぼちぼち撮って紹介できればと思っています。daikonjima, shimane URL Comment(2)Trackback(0)Edit
大都会 Day:2018.05.06 22:29 Cat:場所 子どもの頃、田んぼ越しに松江の街を眺めては、「なんて都会なんだ!」と思っていた。「田んぼ越しに」… というのがポイントですね (^^ゞmatsue, shimane URL Comment(0)Trackback(0)Edit
帰省 Day:2018.05.05 23:26 Cat:自然 実家の掃除と草とりのため、島根に帰省していました。とり急ぎ今日はこれで (^^ゞunnan kisuki, shimane URL Comment(2)Trackback(0)Edit