妄想 Day:2018.01.31 00:09 Cat:場所 農協の建物がとても気になってしまい一心不乱に…道行く地元のおばちゃんに、「ご苦労様です」と声を掛けられて、思わず我に返ったのでした。こんなところでカフェとかやってたら面白そう… などと妄想。fukusumi sasayama, hyogo URL Comment(4)Trackback(0)Edit
府境を越えると Day:2018.01.29 06:30 Cat:自然 府境の峠を越えて兵庫県に入るとバスの色も変わるけど、風景も変わった。fukusumi sasayama, hyogo URL Comment(2)Trackback(0)Edit
雪のち晴れ Day:2018.01.27 20:29 Cat:自然 丹波の冬の天気は気性が激しいようで…5分後には誰かさんみたい (^^ゞkameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
水の色 Day:2018.01.26 00:32 Cat:自然 めまぐるしく変わる空模様とともに、池の水の色も忙しく変化して。冷たい風で耳が痛くなってきたのも忘れて、水の色に魅了されていました。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
やさしい雪 Day:2018.01.24 23:42 Cat:自然 地球温暖化?氷河期に向かっているような最近の冷え込みです。思えばこんな降り方は、まだまだやさしかったなあ。積雪の地域の皆さま、どうかお気をつけて。kyotanba wachi, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
もっと光を Day:2018.01.21 21:11 Cat:自然 身体は光合成したがっているけど、雲間から一瞬光がさすだけ。貴重な光… ですね。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
冬を越すまで Day:2018.01.20 00:39 Cat:自然 由良川の水は、いくぶん春めいた色をしていたけれど、冬を越すまでには、まだまだ何度か雪に覆われるんやろな。あっという間に通り過ぎていく季節と違い、冬の時間の流れは少し深みがあるように感じられます。nantan miyama, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
静か Day:2018.01.17 00:40 Cat:自然 雪にすべての音が吸収されたみたいに、静かな夕暮れどき。帰りの道中。大したことなくてよかった^^nantan miyama, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
ささやかだけど、役に立つこと Day:2018.01.16 00:41 Cat:未分類 これは早く帰らないとヤバいかな… と思いつつ冷え切った体を温めたくて、ちいさな店の灯りに引き寄せられていく。お店を切り盛りする年配の女性の動作がとてもゆっくりで、外がだんだん白くなっていくのが気ががりだったけれど。ま、そんなに急がなくてもいいや、と腹を決める。コーヒーとシフォンケーキが、ともに絶品やった。ささやかな幸せ^^さて帰ろうと思ったら、こんな風になっていた。nantan miyama, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
雪になる Day:2018.01.13 20:18 Cat:自然 束の間の青空に誘われてカメラを持って出かけたけれど、ほどなく雪が降りだしました。nantan miyama, kyoto URL Comment(8)Trackback(0)Edit
遊んじゃった Day:2018.01.12 00:32 Cat:自然 夕暮れ前の光をいろいろなホワイト・バランスで ^^RAWで撮ると、いろいろ設定変えることができて面白い。つい遊んじゃいました。実際に撮った風景と、印象に残っているイメージとを近づける作業かな。sasebo, nagasaki URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ご機嫌斜め Day:2018.01.11 00:56 Cat:自然 京都丹波での初撮りは、上桂川のブルー…と思っていたのですが、お天気がいまいちで、ちょっと寒々しい感じになっちゃいました (^^ゞお日さまを待っていたのですが、この日はご機嫌斜めのようでした。keihoku, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
海辺にて Day:2018.01.09 00:21 Cat:自然 山を下りてから、せっかくの機会だから…ということで、おねだりして海辺に立ち寄ってもらいました。お正月なので動きこそ無かったですが、湾内には養殖筏や小舟が沢山あって、西日に輝いていました。故郷島根の漁村とは、またちがった趣がありました。sasebo, nagasaki URL Comment(2)Trackback(0)Edit
エンドロール Day:2018.01.08 07:01 Cat:自然 日暮れ前のショータイム。西側が海というロケーションの特権ですね^^陽が沈むまで見届けたかったけれど(^^ゞ 時間の関係でここまで。エンドロールを観ずに席を立った気分です。sasebo, nagasaki URL Comment(2)Trackback(0)Edit
基地と造船の街 Day:2018.01.07 07:00 Cat:自然 佐世保の街を見下ろす山の展望台より。少し霞んでいるかな。北に目を写すと、別名「相浦富士(あいのうらふじ)」愛宕山。九十九島方面は、何やらショータイムの予感。sasebo, nagasaki URL Comment(0)Trackback(0)Edit
菜の花の夢 Day:2018.01.04 23:09 Cat:自然 帰ってきた京都丹波はとても寒くて、数日前のことがもう夢幻のようなのですが (^^ゞ長崎ではこんなのが咲いてました。夢… だったのかも。sasebo, nagasaki URL Comment(0)Trackback(0)Edit
謹賀新年 Day:2018.01.03 23:04 Cat:自然 年末年始はおつれさんの実家で過ごし、雪の舞う京都丹波へ帰ってきました。風は冷たかったけれど、九州はやはり光の粒のひとつひとつのパワーが違いました^^皆さまにとって、光や希望に満ちた一年になりますように。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 URL Comment(8)Trackback(0)Edit