fc2ブログ

教室

  • Day:2017.10.30 00:28
  • Cat:
まだまだ現役でいけそうだけど、廃校…。
時代の流れには勝てません。







せっかくの広い教室。
もっとたくさん作品があってもよかったかな。

DSC_0009_00021-2.jpg





でも、教室で写真展。
楽しいですね。

DSC_0017_00023-2.jpg







DSC_0049_00033-2.jpg
nantan yagi, kyoto

雨の週末は

  • Day:2017.10.29 00:14
  • Cat:場所
雨の週末は、









DSC_0036_00027-2.jpg




廃校になった小学校でちいさな写真展。

DSC_0006_00020-2.jpg







DSC_0012_00022-2.jpg
nantan yagi, kyoto

週末は雨

  • Day:2017.10.28 01:10
  • Cat:自然
3週連続で週末は雨になりそう。。。







そして気温もぐっと↓

DSC_0166_00003-2_20171028010216567.jpg





この頃は、まだTシャツ1枚だったのに。

DSC_0047_00012-2.jpg








DSC_0198_00007-2.jpg
kameoka, kyoto

夕暮れのひとコマ

  • Day:2017.10.26 00:43
  • Cat:場所
穏やかな秋の夕暮れ








田んぼの中の用水施設が、暮れゆく空を背に何気にアートしていた。

DSC_0070_00002-2_20171026003420e58.jpg








DSC_0068_00001-2.jpg
kameoka, kyoto

台風過ぎて

  • Day:2017.10.24 00:11
  • Cat:自然
台風一過…  とは言えず、一日中はっきりしない天気でした。






夜通し、「バーン」とか「ドンガラガッチャン」とか賑やかでほとんど眠れず、
出勤した職場でも栗の木が倒れてたり、簡易建物の屋根が飛んでいたり。

DSC_0192_00009-2.jpg





以前住んでいたところみたいに、川のすぐそばではないですが、
大きな川が真ん中を流れる盆地。
大雨のときはやはり気が張り詰めてしまいます。

DSC_0206_00011-2.jpg




長い間自然災害なんて、あまり実感なかったのですが、
日本全国どこに住んでいても、いまはそんな時代ではないのですね。

DSC_0218_00014-2.jpg
kameoka, kyoto

種籾

  • Day:2017.10.22 18:45
  • Cat:自然
ほとんどの田んぼで稲刈りが終っているのに、
まだまだ黄金色に輝いているところも少しだけ残っています。

DSC_0102_00014-2.jpg





いつ稲刈りするんだろう…
と思っていたら、

DSC_0109_00013-2.jpg







DSC_0177_00016-2.jpg




なるほど

採種用の田んぼだったのですね。

DSC_0175_00017-2.jpg
keihoku, kyoto

濡れた靴下

  • Day:2017.10.21 22:16
  • Cat:自然
雨の日、用水路沿いにミゾソバの群落を発見。







傘をさして、シューズを濡らしながら、小さな星のような花に見入ってしまいました。

DSC_0232_00005-2.jpg





こんな見落としてしまいそうなところにも、小さな自然が息づいているんやね。

DSC_0111_00011-2.jpg





おかげで、靴下までグチョグチョに (^^ゞ
「あんた、どこ行っとったん?」と突っ込まれてしまいました。

DSC_0234_00007-2.jpg
keihoku, kyoto

コスモスのある風景Ⅰ

  • Day:2017.10.19 00:29
  • Cat:自然
「毎日を楽しむ捨てない暮らし」 群言堂 松場登美著
「ぼくたちに、もうモノは必要ない」 ミニマリスト 佐々木典士著

2冊の本を同時に読んでいます。
前者は図書館、後者はブックオフで調達。






全く正反対のタイトルだけれど、
読み進むうちに、なんだか共通点があるなぁ… と感じ始めました。

DSC_0038_00004-2_2017101900192450b.jpg







DSC_0085_00005-2.jpg





まだ途中なので、何とも言えませんが(^^ゞ

何せ、活字は最強の睡眠導入剤になっているので、
いつ読み切れるやら~。

DSC_0121_00013-2.jpg
kameoka, kyoto

片隅

  • Day:2017.10.17 06:35
  • Cat:自然
図書館の駐車場。
雨を除けながら車を降りた足元に。









DSC_0095_00008-2.jpg
kameoka, kyoto

お米

  • Day:2017.10.15 19:03
  • Cat:自然
天日干しに秋雨前線はつらいかな。







でも、お米っていいよね ^^

DSC_0026_00004-2.jpg







DSC_0054_00005-2.jpg




見ているだけで、豊かな気分になれる。

DSC_0011_00006-2.jpg
nantan yagi, kyoto

二面性

  • Day:2017.10.14 11:18
  • Cat:自然
最近思うこと

DSC_0188_00003-2.jpg






自分も含めてどんな人にも、二面性や三面性…
複数の面がある

DSC_0319_00003-2.jpg





ひとつの面だけをその人の本質だと思い込んで、
いろいろすれ違っているのかな

DSC_0326_00002-2_20171014110125f69.jpg





見る角度や場所を変えて、いろんな面を見ることができたら、
人を平面的にとらえずに、もっと立体的に見ることができたら、

DSC_0314_00005-2.jpg




少しは状況も変わってくるんじゃないかな。

それぞれが色々な「面」を表側に出して、ひしめき合っている。
組織っていう生き物は、難しいですね (^^ゞ

DSC_0333_00009-2.jpg
nantan miyama, kyoto

Mr. Postman

  • Day:2017.10.12 23:37
  • Cat:場所
早足で集落の中を巡っていたら、







郵便配達の方に何度も出会った。
ご苦労さまです。

DSC_0290_00009-2.jpg







DSC_0209_00013-2.jpg





相手もきっと、「また こいつか~」と思っている。

DSC_0217_00012-2.jpg
nantan miyama, kyoto

何もいらない

  • Day:2017.10.11 00:34
  • Cat:自然
虫の声を聴きながらコスモスを眺めていると、







もう、何もいらないや~ って思えてくる。

DSC_0047_00002-2.jpg





その時だけですけど (^^ゞ

DSC_0059_00005-2.jpg
kameoka, kyoto

御堂筋渋滞

  • Day:2017.10.10 00:00
  • Cat:場所
所用で大阪へ。

御堂筋が事故で渋滞。江坂付近で止まっちゃった~。
通り過ぎていく電車を見ながら、ゆっくり行きましょか。







たどり着いた大阪は、完全に秋の空。
天満橋を渡るときの風が、冷たく感じられた。

DSC_0165_00015-2_20171009221317809.jpg







DSC_0171_00021-2.jpg





そして…

DSC_0177_00017-2.jpg





大阪ではいつも、「こ、これは…」というものに出会い、楽しい^^

DSC_0191_00019-2.jpg
tenmabashi, osaka

3時間でも行く

  • Day:2017.10.09 00:49
  • Cat:自然
与えられた時間は3時間だけ。
それでも行く!

片道1時間ちょっと、滞在時間30分 (^_^;)








蕎麦の花って、菜の花のような匂いがすることに改めて気付く。

DSC_0177_00002-2.jpg








DSC_0362_00010-2.jpg
nantan miyama, kyoto

白からピンクへ

  • Day:2017.10.08 00:06
  • Cat:自然
あちらこちらでコスモスを見かけるようになると、
「秋になったなぁ」と実感します。







あまり主張せず、しなやかに咲いている。
慌ただしい中でもコスモスを見かけると、何だかホッとする…
そんな存在ですね。

DSC_0153_00003-2.jpg







DSC_0157_00004-2.jpg






DSC_0146_00006-2.jpg
nantan yagi, kyoto

赤から白へ

  • Day:2017.10.06 00:13
  • Cat:自然
「赤」の次は「白」で ^^






職場のおっちゃんが、「蕎麦の花咲いてるし、撮りに来てや~」。
仕方ないことですが、鹿除けの柵が写ってしまって…。

DSC_0030_00002-2.jpg







花もいいけれど、ぴしっとした蕎麦も食べたい。
黒~い出雲蕎麦で育ったので、関西の蕎麦は少し物足りないな (^^ゞ

DSC_0076_00002-2.jpg







DSC_0074_00001-2.jpg
kameoka, kyoto





色あせて

  • Day:2017.10.05 00:57
  • Cat:自然
気温がぐっと下がってくるにつれ、彼岸花も色あせてきました。
先週末は出動できなかったので、前週に少しでも撮っておいてよかった^^








DSC_0093_00014-2.jpg







DSC_0174_00002-2.jpg







DSC_0024_00005-2_201710050053207ff.jpg
kameoka, kyoto

秋のバトンタッチ

  • Day:2017.10.02 06:34
  • Cat:自然
あとは頼みましたよ!







承知いたしました!

DSC_0136_00001-2_20171001223416711.jpg
nantan yagi, kyoto