雑草のように Day:2017.08.31 22:21 Cat:未分類 草深い山里の晩夏を彩るオミナエシ。雑草の中に溶け込んで咲いていました。気がつけば、8月も終わっちゃいましたね。 saga koshihata, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
往く夏 Day:2017.08.29 23:36 Cat:自然 夏祭りの夕暮れ時恐らくこの夏一番であろう夕焼けが広がった。往く夏を惜しむかのように…kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
定点観察 Day:2017.08.27 20:22 Cat:自然 微妙に撮影位置がズレていますが… 一応、 「定点観察」のつもりです (^^ゞ nantan yagi, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
色づきはじめ Day:2017.08.26 00:43 Cat:自然 色づいてきた稲と緑のグラデーション。いい加減に見飽きてもよいぐらい毎年目にする風景だけど、夏バテ気味の心身に、少しだけパワーを与えてくれるような気がします。kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
山里で戯言 Day:2017.08.24 00:02 Cat:自然 「オミナエシの里」ですが、結構存在感を示していたのは、ミソハギの紫色でした。新卒の採用活動をしていると、「しっかりとしたキャリアパスを示すべき」って、よく言われる。キャリアパスって、人や組織から示されるもの?自分の将来の姿があらかじめ見えている人生って、どうなんだろう。ゴールが見えていたら、そのプロセスは味気ないものになってしまうんじゃないかな。エエ歳こいたおぢさんの戯言です (^^ゞsaga koshihata, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
盆地脱出 Day:2017.08.23 00:30 Cat:自然 蒸し風呂のような盆地を脱出し、標高500mの山里へ登って来たものの…太陽に近い分だけ余計にジリジリと暑いような (^^ゞここは、「オミナエシの里」。以前は棚田いっぱい黄色く染まっていた印象ですが、最近はずいぶん少なくなったような気がします。お盆の花としての需要が減ってきたのかな。キョロキョロして、やっと見っけ~。saga koshihata, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
みんな山が大好きだった Day:2017.08.22 00:21 Cat:ひと ブログを始めた頃からお声をかけていただいていた方が、今月11日に北アの剱岳で亡くなられたことを知りました。実際にお会いしたことはなかったけれど、様々な困難を乗り越えて、地域のために尽くしてきた方でした。ちょうど、山際淳司「みんな山が大好きだった」(中公文庫)を読んでいたところ。この本を、そのままこの方に捧げたい気持ちです。ご冥福をお祈りします。写真は、今年5月の大山です。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
三江線 Day:2017.08.21 00:22 Cat:旅 大田の101歳になる伯母を見舞い、ひと山越えて江の川沿いの国道を走る。広島県の三次インターに向かう途中、三江線の駅が見えました。三江線… 廃線が決まったのですね。祖母の実家が三江線沿線だったので、子供の頃よく乗ったなぁ。残念です。もうしばらくは来ることがないかなぁ… と思い、祖母のことを想い出しながら、赤瓦の家々越しにしばし駅を眺めていました。iwamitsuga, shimane URL Comment(2)Trackback(0)Edit
モクモク Day:2017.08.19 22:21 Cat:自然 また暑い夏が戻ってきました。雲を眺めているのは好きなんですけどね。ふう。kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
海鮮丼… Day:2017.08.17 06:30 Cat:自然 国道9号線を西に進むにつれてお天気は回復。久し振りの海です。「海鮮丼~」という、お連れさんの願いは大行列のため叶わず、うどんと、あまりパッとしない蕎麦… で空腹を満たしました。「京都と変わらんやん」。taki, izumo, shimane URL Comment(0)Trackback(0)Edit
西へ Day:2017.08.16 00:18 Cat:自然 生憎のお天気で、お盆帰省の松江の写真はこれだけ(^_^;)宍道湖がちらっとだけ写ってます。。。実家の草刈りだけ何とか済ませて、伯母のお見舞いのため、西へ向かったのでした。 URL Comment(2)Trackback(0)Edit
河岸段丘 Day:2017.08.11 22:44 Cat:自然 由良川の河岸段丘の穏やかな夕暮れ。なんでもない風景だけれど、育ってきた稲の香りと、微かな風。ここにいることだけで充分… って思えてくる。kyotanba wachi, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
絶滅危惧種 Day:2017.08.10 00:17 Cat:自然 暑さにからっきし弱い体質なので、こんな気候が続いたら、絶滅するクチかな (^^ゞ夜の訪れにとても安らぎを覚える今日この頃。たとえ熱帯夜でもね。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
台風前夜 Day:2017.08.07 23:38 Cat:自然 暑かった一日の終わりに目にした、印象派の絵のような風景。台風の前触れだったんやね。kameoka, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
小さな影 Day:2017.08.05 23:05 Cat:自然 ちまたは夏休みなので…ここはひとつ、トトロさんに登場願いたいものです^^今日もまた、あぜ道の小さな木の小さな影が貴重な、焼けつくような日差しの一日でした。稲は喜んでいるみたいですね。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
百日紅 Day:2017.08.04 00:30 Cat:自然 クーラーの効いた事務所で仕事していてもバテるのに、こんな炎天下でも外で働いている人たち… ホント頭が下がります。この夏は百日紅が見事に咲いているのをよく見かけますね。思わず見上げて… クラクラ~ 35℃。kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit