fc2ブログ

ソローのこと

  • Day:2017.01.31 01:23
  • Cat:自然
雑木林がうっすらと雪化粧するこんな日には、

DSC_0032_00004-2.jpg













冬のウォールデン湖の畔で静かに思索にふけっていた、
H.D.ソローのことを想像してしまいます。

DSC_0038_00006-2.jpg
kameoka, kyoto

南天パワー

  • Day:2017.01.29 13:07
  • Cat:自然
例年になく寒い冬…。

こんなときこそ、光にあふれた写真をアップしたいのだけど、
この冬はなかなかそうもいかないようだ。








せめて南天の小さな赤い実から、パワーを分けてもらおうかな。

DSC_0131_00015-2.jpg







DSC_0138_00017-2.jpg








DSC_0141_00018-2.jpg
nantan miyama, kyoto

無題

  • Day:2017.01.27 00:38
  • Cat:自然
わざわざ雪の美山に出かけて、こんなモノ撮ってた。










DSC_0005_00004-2.jpg








DSC_0007_00003-2.jpg








DSC_0011_00001-2_201701270035532c6.jpg








DSC_0008_00002-2.jpg

氷結

  • Day:2017.01.23 06:15
  • Cat:自然
ダム湖が凍ったのを見たのは、何年ぶりでしょうか。

DSC_0061_00008-2.jpg














DSC_0029_00010-2.jpg




何度か雪にはまって転びそうになりながら頑張って撮りました (^_^;)

DSC_0059_00006-2.jpg








DSC_0048_00004-2.jpg
nantan hiyoshi, kyoto






幸せ

  • Day:2017.01.22 01:03
  • Cat:自然
雪と寒さの一週間でした。






3年前に10kmほど北から引っ越してきたけれど、
雪と寒さの影響はずいぶんと減りました。

DSC_0051_00005-2.jpg







DSC_0006_00001-2.jpg





トイレが家の中にあるのは、ホント幸わせ~ (笑)

DSC_0015_00002-2.jpg

モノは必要ない?

  • Day:2017.01.17 23:34
  • Cat:自然
職場でも休む人が続出した、久々の大雪でした。
この程度のときは、まだ景色を楽しむ余裕があったのですが。









DSC_0083_00012-2.jpg






ブックオフで買ってきた『ぼくたちにもうモノは必要ない。』が、なかなか面白い。
ミニマリスト… という生き方を、テレビでは観たことあったけれど、
考え方に共鳴するところが多いかな。

DSC_0130_00022-2.jpg





でも、カメラは欲しい… (^^ゞ

DSC_0124_00021-2.jpg
kameoka ~ nantan yagi, kyoto


せめぎ合い

  • Day:2017.01.16 00:20
  • Cat:自然
朝起きたらどっさり雪が積もっていて
雪かきで腰痛です。。。

普段はカメラより重いものを持つことがないので~。。。

雪が積もる前の風景です。







当地は、太平洋側と日本海側との境目付近。
冬将軍も、降らせようかどうしようかと悩んでいます。

DSC_0212_00002-2.jpg







DSC_0215_00003-2.jpg








DSC_0232_00002-2.jpg





寒気と高気圧のせめぎ合い。

DSC_0219_00001-2.jpg
kameoka, kyoto

冬将軍

  • Day:2017.01.14 23:47
  • Cat:自然
暖冬かと思って、体も緩みっぱなしだったのですが、







やっぱり冬は寒いのね~ (^^ゞ

DSC_0012_00004-2.jpg








DSC_0024_00005-2.jpg






スタッドレスタイヤがやっと役に立ったけど…
みなさんも運転には十分気を付けてくださいね。

DSC_0052_00006-2.jpg
nantan yagi, kyoto

道具たち

  • Day:2017.01.13 01:00
  • Cat:場所
ひとつひとつの道具に







魂が宿っていそうな…。

DSC_0115_00005-2.jpg





スポーツジム、地獄の特訓!  という雰囲気もありますね ~~

DSC_0111_00003-2.jpg








DSC_0106_00002-2.jpg







DSC_0126_00006-2.jpg
natasyou, fukui

清々しい

  • Day:2017.01.10 00:22
  • Cat:場所
山間の道の駅に、何とも清々しい雰囲気の古民家が保存してありました。








DSC_0045_00001-2.jpg






いつもの冬なら、雪が積もってツララが… という絵なのでしょうが、
このお天気^^

DSC_0054_00003-2.jpg






民家の横にはきれいな水が、これまた清々しい音をたてて流れていました。

DSC_0064_00005-2.jpg
natasyou, fukui

放射冷却

  • Day:2017.01.08 22:34
  • Cat:自然
何もない殺風景なところが、別世界に。






霧のチカラ、恐るべし。

DSC_0019_00001yagikiri1-2.jpg






何事もあまりさらけ出さない方が、美しいのかな。

DSC_0015_00007-2.jpg








DSC_0022_00003-2.jpg
nantan yagi, kyoto

人違い

  • Day:2017.01.06 00:57
  • Cat:自然
湖岸で夕陽を撮っていると、







立派なカメラを持ったご年配が。

一瞬、今森光彦さんかと思ったが、違った (^^ゞ

kaizuyuu10-2.jpg







kaizuyuu14-2.jpg







kaizuyuu15-2.jpg
kaizu, shiga

海津

  • Day:2017.01.03 23:48
  • Cat:自然
住んでいるすぐ前が琵琶湖…







なんて、羨ましいなぁ…

kaizuyuu1-2.jpg





さてさて、お仕事頑張らねば。

kaizuyuu4-2.jpg
kaizu, shiga

今津浜

  • Day:2017.01.02 23:06
  • Cat:自然
湖と陸と空の境目が曖昧な、穏やかな新年2日目。
雪のない峠を3つ越えて、若狭経由でやって来ました。









imazuhama5-2.jpg









imazuhama2-2.jpg






対岸の、うっすら雪を被った伊吹山が、見えるでしょうか。

imazuhama6-2.jpg
ohmi imazu, shiga

暖かい元日

  • Day:2017.01.01 18:52
  • Cat:自然
明けましておめでとうございます。







十数年ぶりに帰省しない年末年始を、丹波で過ごしています。
渋滞に巻き込まれたり… がないのも、よいものですね。

とても暖かくて、早春のような陽気。

ganjitsuphoto2.jpg




今年のテーマは、少々波風が立っても自分の言いたいことを言うこと。
いつもぐにゃぐにゃ~ん… となってしまいがちですが (^^ゞ

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ganjitsuphoto6.jpg
kameoka, kyoto