fc2ブログ

八重ちゃん

  • Day:2015.04.29 23:56
  • Cat:自然
当地の桜シーズンのトリは、職場の八重ちゃん。

yaeyae5.jpg



お天気でよかった♪

yaeyae2.jpg





ひと足先に咲き終えた葉桜をバックに^^

yaeyae1.jpg






yaeyae4.jpg





座布団

  • Day:2015.04.28 00:36
  • Cat:場所
いろんな種類の桜が次々に咲く…
と聞いて行ってみた京都・平野神社。





かろうじて八重の種類が咲いてましたが、
西日を浴びた座布団が、ちょっぴり寂しげ。


hiranojinja1.jpg






hiranojinja3.jpg







hiranojinja4.jpg






hiranojinja5.jpg
hiranojinja, kyoto

菜の花の夕べ

  • Day:2015.04.27 00:28
  • Cat:自然
久し振りに、夕陽を見ました。








hozunano2.jpg






hozunano1.jpg




盆地の夕陽は、すぐ山に隠れてしまいます。
ちと始動が遅かった (^^ゞ


hozunano5.jpg
kameoka, kyoto

水ぬるむ

  • Day:2015.04.25 22:21
  • Cat:自然
桂川に合流する小さな川の河口あたり。





何でもない、こんな風景に心が和みます。

hozunano6.jpg




この方も気持ちが緩んだのか、いつもの警戒心がないようです。

hozunano7.jpg



獲物待ち… でしょうか。

hozunano8.jpg
kameoka, kyoto

昔の小学生

  • Day:2015.04.23 22:43
  • Cat:自然
廃校に咲く桜は、すこしだけ胸キュンですね。





なんて、オッサンの使う言葉ぢゃなかった (^^ゞ

gokasyou3_201504232224446c0.jpg






gokasyou1.jpg



子どもたち…
ではなく、お年寄りの歓声が聞こえてきました。


gokasyou5_20150423222441629.jpg




下のグランドで、昔の小学生たちがゲートボールしてはりました^^

gokasyou2.jpg
nantan hiyoshi, kyoto

椿のトンネル

  • Day:2015.04.21 00:19
  • Cat:自然
一気に春が走り出しました。





暴走はやめてね。
夏はゆっくりでいいよ (^^ゞ

椿のトンネルからのぞく春。

tsubaton1.jpg
kameoka, kyoto

廃校に咲く

  • Day:2015.04.19 09:45
  • Cat:自然
数年前に廃校になった小学校。
いまは、研修センターとして使われているようです。








kurodaschool1.jpg






kurodaschool2.jpg






kurodaschool4.jpg






kurodaschool3.jpg




廃校になって子どもたちの声は聞こえなくても、
桜の花は毎年春の訪れを刻んでいくんやね。

kurodaschool5.jpg
keihoku, kyoto

山峡の桜Ⅱ

  • Day:2015.04.18 13:14
  • Cat:自然
勤務している社会福祉法人で新しいパンフレットを作ることになり、
昨日は撮影の日。
最近雨続きで心配していたのですが、当日は奇跡的な晴天!!





暖かくなるにつれて、若葉が芽吹いたばかりの木々も緑色を増し、
八重桜やハナミズキも咲き、最高の撮影日和。
自称「晴れ男」のデザイン会社のフォトグラファーも気合が入ったようでした^^


uzuszkura11.jpg


普段は決められたルールに従い、法律という枠の中で仕事をしているので、
ちがった分野の人たちとの仕事は、とても刺激的でありました。
どんなんが出来るか楽しみです。

uzuszkura10.jpg






uzuszkura9.jpg




写真は、本文とは関係ないです (^^ゞ

uzuszkura7.jpg
keihoku, kyoto

自動更新

  • Day:2015.04.16 10:53
  • Cat:自然
15日締め切りの書類を出し終え、今日は午前中を休ませてもらっています。
FMで80年代のAORを聴きながら、いつもと違う時間が流れます。




yaginano2.jpg




PCの動きも、いつもと違った時間が流れてるな~

と思ったら、ウィルスバスターが自動更新していました (^^ゞ

yaginano1.jpg

山峡の桜

  • Day:2015.04.14 23:30
  • Cat:自然
住んでいる盆地の桜は終わってしまったけど、
桜を追いかけて少しだけ北上。






車で30分弱。
微妙な標高差やほんの少しの緯度の差で、こんなに開花時期に差があるんですね。

uzuszkura4.jpg






uzuszkura2.jpg






uzuszkura1.jpg





uzuszkura3.jpg
keihoku, kyoto

隙間から

  • Day:2015.04.13 00:00
  • Cat:自然

来たとき開いていたためしのない、ダムのビジターセンター (^^ゞ
ま、来るのはいつも夕方だから仕方ないか。

いつも建物の写真だけ撮らせてもらっています。








この日は、白と白の隙間からのぞくダム湖の桜。

damkosakura1.jpg





damkosakura4.jpg





damkosakura2.jpg



桜も、建物も、曇り空も… みんな溶けて混ざり合ったような夕方。

damkosakura3.jpg
nantan hiyoshi, kyoto

怪しい花

  • Day:2015.04.12 09:39
  • Cat:自然

職場に咲いている怪しげな花。

名前はわからないけど (^^ゞ







ayashige4.jpg


結構毛深い…


ayashige6.jpg




マクロモードで撮っていたら勝手にフラッシュが作動して、
さらに怪しげになりました。

ayashige1.jpg

壁紙に…

  • Day:2015.04.11 00:53
  • Cat:自然
PCの壁紙にどうかな… と思いまして (^^ゞ







kyoutausakura4.jpg






kyoutausakura2.jpg






kyoutausakura3.jpg
kyotanba, kyoto

花見を見に

  • Day:2015.04.08 23:29
  • Cat:自然
長年、正式に「花見」なるものはしていませんが、





この日は「花見」を見に行きました (^^ゞ

hanamimi5.jpg




京都丹波に移り住んだ頃からすると桜の木も成長し、
華やかになってきました^^

hanamimi6.jpg



しかし、この土曜日以来、ずっと雨ですね~。

hanamimi4.jpg
nantan yagi, kyoto

山陰線の春

  • Day:2015.04.05 22:47
  • Cat:場所
この線路は、日本海側を通ってずーっと遠くの下関まで続いている…
って思えば、なんだか感慨深いものがあります。






京都ブランド気取って『嵯峨野線』なんて呼ばなくても、
『山陰線』でいいやん (^o^)

fumikiriharu2.jpg





fumikiriharu5.jpg
nantan sonobe, kyoto

わーい

  • Day:2015.04.04 20:26
  • Cat:自然
久し振りのお休み^^ わーい。

天気はイマイチだったけど、午後になってからぶらりと出かけました。

youtienn2_201504042019072e8.jpg




あちらこちらで満開。
ふと目にとまった、幼稚園の桜。








youtienn4_20150404201912c94.jpg






youtienn3_20150404201908a8e.jpg
kyotanba, kyoto

今日も雨

  • Day:2015.04.03 23:43
  • Cat:自然
カメラを持ってくると、なぜか雨 (^^ゞ
昨日はよいお天気やったのに…。






amesaku3.jpg





amesaku2.jpg



でも、今年もこの花に出会えただけでも幸せですよね。

amesaku4.jpg

4月かあ

  • Day:2015.04.01 22:14
  • Cat:自然
気がつけば、4月かあ。






生憎の雨模様だけど…

4gatsuyane7.jpg




こんなところにも春が^^

4gatsuyane9.jpg