fc2ブログ

お堀のある町

  • Day:2015.02.28 22:37
  • Cat:場所
城下町と言えば、お堀。
盆地の中にある篠山のお堀は、故郷松江のお堀とまた違った趣があります。





志賀直哉の短編に、松江での滞在を描いた「濠端の住まい」というのがあり、
確か中学か高校の国語の教科書にも載っていたと記憶しています。

sasashiro17.jpg



その印象が強くて、濠端の住まいには憧れのようなものが。

sasashiro18.jpg



ま、早い話、影響されやすいんです (^^ゞ

sasashiro14.jpg
sasayama, hyogo


ダメですか?

  • Day:2015.02.25 23:59
  • Cat:自然
眺めていると、







引き込まれそうな…

tomosaka2.jpg





池のヌシとか棲んでいそうな…


tomosaka3.jpg




あっ、そう (^^ゞ

tomosaka4.jpg
nantan yagi, kyoto

ハイタッチ

  • Day:2015.02.21 00:57
  • Cat:場所
車を城址の駐車場に停めて、少しだけ街をぶらぶら。





交差点にさしかかるたびに、「普通、こっちには行かんよなぁ」と思う方へ。
そうすると、思わぬものに巡り合ったり。

sasamachi1.jpg




そんな生き方も悪くないかな… 
なんて思えてくる。

なんちゃって。

sasamachi3.jpg





sasamachi4.jpg



思わずハイタッチしてしまったやん (^^ゞ

肝心の文字が消えかかっているけど。

sasamachi5.jpg
sasayama, hyogo

城址のある町Ⅲ

  • Day:2015.02.19 00:18
  • Cat:場所

眼下には、小さな城下町にとけこんだような小学校の建物。






古そうで、新しそう… 不思議な建物です。

sasashiro10.jpg




街並みの向こうには、やっぱり篠山富士^^

sasashiro11.jpg




城址の内堀と外堀にはさまれた場所にある小学校。
なんか、いいなぁ。

sasashiro12.jpg
sasayama, hyogo

城址のある町Ⅱ

  • Day:2015.02.16 23:27
  • Cat:場所
シーズンオフで、登る人もほとんどいない篠山城跡。

20年ぶりに。
こんなんやったかなぁ?





春を待つ丹波の山なみ。

sasashiro5.jpg



家なみの向こうに篠山富士。

sasashiro7.jpg



そして、眼下の学校に目がとまったのでした。

sasashiro6.jpg
sasayama, hyogo

城址のある町

  • Day:2015.02.15 14:14
  • Cat:場所
お城のある町で育ち、城山公園が遊び場だったので、
違う土地の町でも、城址を見ているだけでノスタルジックな気分になってしまいます。








sasashiro2.jpg





まだまだ風は冷たいですが、桜の木はほちぼち目ざめているかも。

sasashiro4.jpg
sasayama, hyogo

汽水湖

  • Day:2015.02.12 00:00
  • Cat:自然

同じ中海でも、西側の湖岸からながめるとこんなに穏やか。
小高い山々が湖を季節風から守っているようです。
前方に見える平たい大根島越しに見えるはずの大山は、やっぱり雲の中。





時折風が通り過ぎ、湖面に模様が現れます。

honjo4.jpg



水鳥たちがぷかぷかと休憩中。

honjo1.jpg



観光地としては宍道湖の方が脚光を浴びていますが、
中海もまた違った魅力を秘めた汽水湖(海水が混じって塩分がある)
だと思います。

honjo3.jpg
honjou, matsue, shimane

蟹アレルギー

  • Day:2015.02.11 09:48
  • Cat:自然

お連れさんが「蟹、カニ、かに~!」 とうるさいので、
境港のさかなセンターなるものに立ち寄りました。

大きな蟹3バイ分の足で2,000円。
高いのか安いのかわからないけど…






ちなみに、僕は蟹アレルギー (;O;)

若いころ勤めていた会社の蟹ツアーは悲惨でした。


kanikani4.jpg




冬の山陰のお日さまは思わせぶり。

kanikani3.jpg
sakaiminato, tottori







季節風

  • Day:2015.02.08 21:13
  • Cat:自然
北西からなぐりつける季節風が、
いつもは穏やかな中海を波立たせていました。








kisetsufuu1.jpg








kisetsufuu6.jpg








kisetsufuu7.jpg
ejima, matsue, shimane

川面に映る春

  • Day:2015.02.07 10:59
  • Cat:自然
冷たい風の中、





川面に映る青空で、少しだけ春を感じます。

mizusora5.jpg







mizusora3.jpg





mizusora4.jpg
nantan hiyoshi, kyoto

つかの間の

  • Day:2015.02.06 00:22
  • Cat:自然
つかの間の青空も、雪の前触れだったり…






そんな日が続いています。

yamazoiyuki1.jpg






yamazoiyuki4.jpg






yamazoiyuki3.jpg

困った時の

  • Day:2015.02.04 00:55
  • Cat:自然
水モノでなんとかつないでますが… 







yurayura14.jpg



困ったときの、由良ブルー (^^ゞ

yurayura13.jpg






yurayura16.jpg
nantan miyama, kyoto

流れを集めて

  • Day:2015.02.01 11:51
  • Cat:自然

山から流れ落ちるちいさな流れを集めて







nagare2.jpg







nagare3.jpg




冬の川の流れをぼーっと眺めているのが好きです。


nagare4.jpg
nantan miyama, kyoto