fc2ブログ

山国神社

  • Day:2014.10.30 00:27
  • Cat:自然
毎年目をつけているのですが、ついタイミングを逃してしまうここのコスモス。
近場でも少し北の方は、季節が早くすすんでいたようです。

この秋のコスモスは背丈が低い…
と、あるブロガーさんが書いていらっしゃいました。

実感として、そんな気がします。





夏場から初秋にかけての台風の影響でしょうか。


yamagunicosm2.jpg




毎年繰り返される風景も、微妙に気候の影響を受けているんですね。


yamagunicosm3.jpg
yamaguni keihoku, kyoto

単純

  • Day:2014.10.27 23:49
  • Cat:ひと

Book Off で右の本を、
ネットで左の雑誌をゲットし…

枕元に置いて幸せに眠りにつくのでした。

おやすみなさい~


ほんの少しだけ

カレンダーの上では秋もずいぶん深まってきましたが、







川辺の木々たちは、まだ緑の季節を謳歌しているみたいでした。


ほんの少しだけ、秋。

littleirozuki2.jpg







littleirozuki3.jpg





littleirozuki5.jpg
nantan hiyoshi, kyoto

深まり

  • Day:2014.10.25 22:05
  • Cat:自然
かなりベテランですが、
そのぶん風格漂う…。









sekidamucolor5.jpg





ひととき流れを止めた川の水が、一気に動き出す。

sekidamucolor3.jpg




そして秋の深まりとともに、
水の色はどんどん深みを増してきました。

sekidamucolor2.jpg
nantan hiyoshi, kyoto







嵐のアッシー

  • Day:2014.10.24 00:47
  • Cat:自然
台風接近で風雨が強まってきた日。






本能的に風を背にしてしまうので、コスモスもこんな向きで (^^ゞ

costaihoon2.jpg






costaihoon5.jpg




駅までアッシーしたときに撮ったものでした~。

costaihoon6.jpg
kameoka, kyoto

秋の蛍

  • Day:2014.10.21 00:28
  • Cat:自然
秋の蛍?







いえいえ、川魚の群れなんですよ^^

akihotaru1.jpg






akihotaru2.jpg
nantan hiyoshi, kyoto

人々

  • Day:2014.10.18 01:01
  • Cat:自然
毎年のことながら、
ワラたちが人に見えてしまいます (^^ゞ





整列して、隣の田んぼを見つめる人々。

taifuusekkinn3.jpg




おっと、イケネェ…

雨が降ってきた~
退散、退散。

突然の降雨のため、今年はネタになりそうなカットは撮れませんでした (;O;)

taifuusekkinn2.jpg
kameoka, kyoto

決め手は

  • Day:2014.10.16 00:10
  • Cat:自然
この大学のキャンパスには色々な大きな樹があって、まるで植物園。

歩いていると、森の中にいるみたいです。
一瞬で惚れてしまいました。





紅葉する樹もたくさんあったので、その時期にまた来れたらうれしいな♪

furitsuuniv8.jpg






furitsuuniv11.jpg






furitsuuniv15.jpg



これから大学を目指す皆さんにぜひお勧めしたいです…

って、樹が決め手かぁ (^^ゞ


furitsuuniv13.jpg
furitsu univ. , kyoto

大学は…

  • Day:2014.10.13 21:43
  • Cat:場所
息子の試合の応援で、京都市内のいろんな大学へ行くという楽しみができました。
試合そっちのけで、キャンパスをぶらぶら…

試合観戦のためということで、オッサンぶらぶらしていても怪しまれずにすみます (^^ゞ

furitsuuniv3.jpg




この日の試合会場の公立大学は、歴史を感じさせる雰囲気…

furitsuuniv5.jpg





そして、何よりも…

furitsuuniv6.jpg




勉強する大学のようだ (^^ゞ
ひゃああ~ 

当たり前かぁ。


furitsuuniv14.jpg



コンデジのソフトフォーカスモード、トイカメラモードで遊んでみました。
わかるかなぁ。

furitsuuniv4.jpg
simogamo, kyoto

台風接近。
風雨が強まってきました。今夜半がヤマかも。

みなさまも、どうかお気をつけて。

フライング

  • Day:2014.10.12 00:23
  • Cat:自然
位置について~






これこれ、フライングですよ。

ichinitsuite2.jpg





ichinitsuite4.jpg
nantan miyama, kyoto

赤と緑

  • Day:2014.10.10 00:32
  • Cat:自然
まだ緑鮮やかなモミジの前で…
ひと足お先に赤く。






こんな咲き方も悪くない。

higanwithmomiji7.jpg





俄かに忙しくなってきました (^_^;)

更新滞りそうですが、ぼちぼちお付き合い下さいませませ。

higanwithmomiji5.jpg
nantan miyama, kyoto

まだ半袖

  • Day:2014.10.08 00:40
  • Cat:自然
気温が確実に下がってくるにつれ、この花が目立つようになってきました。








asahicosm1.jpg





でも…

まだカッターシャツは半袖です (^^ゞ
どうしようもない暑がり。

asahicosm3.jpg
kameoka, kyoto

裏通りに咲く

  • Day:2014.10.05 22:58
  • Cat:自然
京の裏通りでさりげなく。







fuyooo5.jpg




土の少ない狭いところで必死に咲いているのが、可愛らしかったです。

fuyooo6.jpg






fuyooo2.jpg
hyakumanben, kyoto

ひとコマ

  • Day:2014.10.04 12:37
  • Cat:自然
盆地を彩った紅い花も、あっという間に通り過ぎていきました。





真夏のような日曜日。

ふと目にとまったひとコマです。


yagihigan2.jpg







yagihigan3.jpg
nantan yagi, kyoto

学生の街にて

  • Day:2014.10.02 00:22
  • Cat:場所
寮?

廃ビルなのか、使われているのか…。

ryoukana4.jpg








ryoukana2.jpg





ryoukana3.jpg




ryoukana6.jpg
hyakumanben, kyoto

思わず立ち止まる

  • Day:2014.10.01 00:21
  • Cat:場所
息子の試合観戦の帰り、駐車場まで歩いていると、






営業はしてなさそうだけど、これは、反則やね (^^ゞ

コンデジしか持っていなかったけれど、思わずパチリ。

butsudaimae1.jpg
senbon kitaohji, kyoto