fc2ブログ

黄金色

  • Day:2013.10.30 23:37
  • Cat:自然
日が沈む数10分前に訪れた






全てのものが黄金色に染まる時間

afterutage10.gif



ありふれた風景が、全く別の物に。

自分もその一部になれてるかな? (^^ゞ


afterutage31.gif







afterutage30.gif






afterutage22.gif
sagashikimihara, kyoto

散歩道

  • Day:2013.10.28 23:53
  • Cat:自然
コスモス咲く散歩道。







この方たちは、同じコースを3周散歩されていたらしい。

sanpo5.gif






3回出会って、3回とも挨拶をした (^^ゞ

sanpo4.gif




でも、3回とも同じ場所にいた自分の方が、
きっと怪しいと思われている。

sanpo6.gif
kyotanba, kyoto

宴のあと

  • Day:2013.10.27 22:35
  • Cat:自然
この場所で、ハロウィンのイベントが行われたのでしょうか。









afterutage1.gif







afterutage24.gif




棚田をバックに、灯がともったのかな。
知ってたら、来てみたかった。


afterutage6.gif






afterutage2.gif
sagashikimihara, kyoto

それぞれの秋

  • Day:2013.10.26 14:27
  • Cat:自然
植物たちがそれぞれが、
生きていることを表現している。







kamicos9.gif







kamicos7.gif







kamicos12.gif





それぞれの… 秋。

kamicos10.gif
nantan yagi, kyoto

意味はないけど…

  • Day:2013.10.25 00:00
  • Cat:場所
昨日の続きです。

憑かれたように、なんだか意味の解らないものを
沢山撮ってしまいました(汗)。


興味のない方は、スルーしてくださいね(^^ゞ







yasugikou27.gif




yasugikou15.gif




yasugikou17.gif



yasugikou20.gif





yasugikou11.gif


yasugikou26.gif




yasugikou19.gif




yasugikou24.gif

ペンキ

  • Day:2013.10.23 23:11
  • Cat:場所
安来港の岸壁に繋がれていた、自走しないタイプの浚渫(しゅんせつ)船?
はたまたタンカー?、何かの作業船? …が気になってしまい(^^ゞ










yasugikou22.gif








yasugikou12.gif





朽ち果てそうな側面とは対照的に


yasugikou21.gif





新しく塗られたペンキが、誇らしげに光っていた。


yasugikou13.gif







yasugikou4.gif







yasugikou16.gif
yasugi, shimane

休日

  • Day:2013.10.22 00:03
  • Cat:場所
9月の休日。






カフェに隣接した倉庫で写真展が開催されていたので、
のぞかせてもらいました。



cafephoto2_20131021235115dd0.gif



たまにはプロの方の作品を鑑賞するのも、よいものですね。

生き生きとしたよい表情に沢山出会えました。


cafephoto5_201310212351185ed.gif




入り口には、お利口さん。


cafephoto6_20131021235123038.gif




周囲は秋の色。


cafephoto8.gif
sasayama, hyogo

山里のコスモス

  • Day:2013.10.20 11:39
  • Cat:自然
島根編続いてしまったので、一旦丹波に戻ります^^


落ち着くなぁ、この空気感…







もう、立派な第二の故郷ですね。

kamicos1.gif








kamicos4.gif





10月も終盤。
コスモス見れるのも、あと少しですね。


kamicos3.gif
nantan yagi, kyoto

漁火

  • Day:2013.10.18 23:46
  • Cat:自然
最後の赤みを残して、お日様は沈んでいきましたとさ。






一日の終わり…


kagasunset8.gif






そして、夕陽のあと水平線に目をやると…


isaribi1.gif




三脚を持ち合わせてなかったので、
展望所の杭の上にのせて…

感度、かなり無理して上げています(^_^;)

イカ釣り漁船でしょうか。
なにやら、賑やかになってきました。

isaribi3.gif




あ、もう帰らなきゃ。

夕陽にお付き合いいただき、どもだんだん(ありがとう)でした^^


isaribi2.gif
kaga matsue, shimane

漁港

高台から眺めていた夕陽は岬の向こうに沈んだと思ったのですが、
下の漁港に降りたら、まだこの位置でした。






二度美味しい、夕陽^^


kagasunset12.gif









kagasunset9.gif





港内にいた釣り人たちも、ぼちぼち竿をしまう時刻になりました。


kagasunset13.gif
kaga matsue, shimane

海へ

  • Day:2013.10.16 00:19
  • Cat:自然
夕暮時の宍道湖畔は観光客がいっぱいで停車できそうもなかったので、
急きょ海に向かう。

夕陽も終盤やったけど、なんとか間に合った。








kagasunset3.gif




そこへ、バイク旅の兄ちゃんが停車。
最初に挨拶をかわしただけで、あとはお互い無言で沈む夕陽を眺めていた。


kagasunset4.gif







kagasunset6.gif





宍道湖畔から日本海まで、30分とかからない。
太陽の沈み方がゆっくりの夏場だったら、夕陽のハシゴができるかも^^


kagasunset2.gif
kaga matsue, shimane

中海ガキ

  • Day:2013.10.14 22:48
  • Cat:自然
釣りに夢中の少年たちの中に、







昔の自分の姿を見つけたような気がした。


nakaumigaki3.gif






無心で何かをしていることって、今の自分にあるやろろか…


nakaumigaki1.gif




… あると思います (^^ゞ



島根に帰省していたのですが、帰り渋滞でぐったり。
おやすみなさ~い。

nakaumigaki2.gif
yasugi, shimane

一日の終わりに

  • Day:2013.10.12 00:01
  • Cat:自然
秋の夕暮れ劇場は、進行が早い。






日中はまだまだ暑いですが、


magichour5.gif







magichour7.gif





少しずつ夜が長くなってきました。

magichour2.gif



「あのともしびの一つ一つは、見わたすかぎり一面の闇の大海原の中にも、
なお人間の心という奇蹟が存在することを示していた」。

     サン=テグジュペリ “人間の土地”



magichour1.gif
nantan sonobe, kyoto

バス停

  • Day:2013.10.11 00:38
  • Cat:自然
山里のバス停。






バスは滅多に来ないけど、


busstopcosm1.gif









busstopcosm5.gif







コスモスが咲いてるよ。


hikarishower1.gif
kyotanba, kyoto




おまけ^^

久々のアルバム… うれしいな。
相変わらずの、ゆるゆる~ ですね。

危険な空

  • Day:2013.10.09 23:18
  • Cat:自然
秋の空を見上げていると…






「何もいらないや~」って気分になってくる。


akisoraya2.gif







akisoraya1.gif




秋の空は…  危険。


akisoraya5.gif

花曇り

  • Day:2013.10.08 00:00
  • Cat:自然
“花曇り”…






… とは、言わんでしょうかね?


hanagumo2_201310072331005b8.gif








hanagumo5_201310072331139ae.gif





この花のばやい (^^ゞ


hanagumo4_201310072331086c2.gif






hanagumo3.gif
kameoka, kyoto

攻めてくる

  • Day:2013.10.06 21:35
  • Cat:自然
青空の下、エネルギーを蓄えたコスモスが…









cosyure3.gif







cosyure2.gif




攻めてくる!!


cosyure4.gif





きゃあ~  (^^ゞ


cosyure1.gif
nantan yagi, kyoto

風化

  • Day:2013.10.05 20:27
  • Cat:自然
昨年より一段と風化がすすみ…









sabisabibus4.gif








sabisabibus3.gif




土に還っていきそうな勢いです。


sabisabibus5.gif




でも、年々存在感は増していっているような…


sabisabibus2.gif
nantan yagi, kyoto

彼岸花のある風景Ⅱ

  • Day:2013.10.04 23:52
  • Cat:自然
もう1回だけ、お付き合い下さいね。






ホントにこの盆地は彼岸花だらけ…。

丹波という地名の由来「丹(に≒赤)波」は、
盆地一面に彼岸花が揺れていた風景かも…
なんて思ってしまいます。

実は、むかし盆地が赤い水の色をした湖だったという伝説も
ありますが…

今では、「丹波」地方は京都・兵庫にまたがった広い範囲の
呼び名となっています。


higaaan17.gif







higaaan15.gif






higaaan1.gif





赤い子にお付き合いいただき、ありがとうございました。

また来年。

higaaan6.gif
kameoka, kyoto

彼岸花のある風景Ⅰ

  • Day:2013.10.03 00:01
  • Cat:自然
とっくに旬は過ぎてしまってるので、
慌ててアップ…





何やらバタバタしていて、撮ってないようでいて、
そこそこ撮っていました(^^ゞ

higaaan4.gif







higaaan11.gif







higaaan3.gif







higaaan7.gif
kameoka, kyoto

沿線

  • Day:2013.10.02 00:10
  • Cat:場所
西日を浴びてメタリックな輝きを放ちながら
電車が走り去る。






沿線のコスモスは微かに揺れて、
それを見送っていました。


furuichi6_20131001234051c48.gif






furuichi5_20131001234045cc9.gif







furuichi7_201310012340551a2.gif







furuichi8_20131001234059f3c.gif
furuichi sasayama, hyogo