fc2ブログ

秋桜線

  • Day:2013.09.30 23:37
  • Cat:場所
秋桜線…

いい名前でしょ。


furuichi1.gif








furuichi2.gif




あ、ホントは福知山線です。


furuichi3.gif
furuichi sasayama, hyogo

青空

  • Day:2013.09.29 10:34
  • Cat:自然
もう色あせてきて、役目を終えようとしている彼岸花。






フレッシュな花を見つけるのは一苦労です。

higansora5.gif





青空を背景に最後の雄姿を。


higansora3.gif







higansora1.gif





これからぐっと、秋が深まってきます。


higansora6.gif
kameoka, kyoto

盆地 Ⅱ

  • Day:2013.09.27 00:40
  • Cat:自然
秋の夕暮のにおいを胸いっぱい吸い込みながらしばらく撮ってると、
ちょうど散歩の人が枠に入ってきてくれました^^








sasayuu5.gif







sasayuu6.gif



帰り道、もう一度車を停めて振り返る。

もう少し撮っていたかったけど、秋の夕暮はスピードが速いですね。

sasayuu7.gif
tanba sasayama, hyogo

盆地

  • Day:2013.09.26 00:01
  • Cat:自然
夕暮れせまる篠山盆地。






モミガラを燃やす香ばしい煙が、風のない盆地の底に立ちこめていた。


sasayuu3.gif







sasayuu2.gif
tanba sasayama, hyogo

わら… える?

  • Day:2013.09.25 00:08
  • Cat:自然

整列






相談

wararara6.gif







wararara3.gif





見合って見合って


wararara8.gif




秋… やね。


wararara7.gif
sasayama, hyogo

主役・脇役

  • Day:2013.09.24 00:01
  • Cat:自然
主役。







higaupp8.gif






higaupp11.gif




脇役。

higaupp17.gif




秋の田んぼまわり…。
ピントを合わせた草たちが主役。

決して主役は曼珠沙華だけじゃないですね。

higaupp10.gif

赤の季節

  • Day:2013.09.23 00:08
  • Cat:自然
関わっている会の会報編集作業で、講演のテープ起こしを一日中やっていました。

疲れてふと外に目をやると、赤いものが。







higandote4.gif





higandote3.gif



もう今年もこんな季節なんやね。

higaupp6.gif



群れから離れて咲いているのを選んで撮ってみました^^

higandote2.gif

繰り返し

  • Day:2013.09.21 23:43
  • Cat:自然
台風が来る前の風景です。





いつもは気づかないけど、


ineumi5.gif



毎年繰り返される、こんな普通の風景が、


ineumi4.gif



とても有り難く思えます。


ineumi3.gif



大雨の直後、急に少なくなっていた夜の虫の声が戻ってきました^^


ineumi1.gif
keihoku, kyoto

台風一過

  • Day:2013.09.19 22:03
  • Cat:自然
台風が去り、高速道路の通行止め解除を確認してから、
息子を大阪の寮まで送りました。





街なかの河川敷も、少しずつ姿を現して。

ikka6.gif



でも、下流の方に目をやると…

この水が、保津峡をとおって嵐山へ向かいます。

ikka5.gif


名神がまだ止まっていたため、京滋バイパスは渋滞。
しかし第2京阪までくると、ガラガラでした。

何事もなかったかのようなこの天気…。
大阪も避難勧告とか出てたのに。

ikka1.gif



寮の近くを流れる大和川を渡る。

だいぶ落ち着いてきているように見えました。
ikka2.gif

濁流

  • Day:2013.09.18 00:02
  • Cat:自然
16日の朝…
自主的に避難するかどうか決めるため、少しだけ桂川に近づいて
状況を確認しました。

テレビで映し出されていた嵐山の渡月橋。
ここは、そのもっと上流になります。





ほとんど堤防の高さまで水かさが上がりましたが、これをピークに
雨がやみ、次第に水位は下がっていきました。

ikka7.gif


満杯になったダムが放水を始めたため、再び水位は上昇しましたが、
夕方近くには終息。


ikka8.gif



畑の水もひいて…

ikka10.gif



所用で大阪から帰ってきていた高3の息子。
一緒に眠れぬ夜を過ごしました。
この依って立つ大地が、決して安全を約束されたものではないこと。
それ経験したのは、将来きっとプラスになると思います。

ikka9.gif

水位

  • Day:2013.09.16 21:17
  • Cat:自然
ご心配いただき、ありがとうございます。

近くを流れる桂川の水位を懐中電灯で確認しながら、
緊張した一夜を過ごしました。

次々と流れていく丸太やタイヤ。
ここに引っ越してきてから、マジ「避難」を覚悟したのは初めてのことでした。





テレビで何度も映し出されていた、あの嵐山の上流にあたるこの地域。

大きなダムのおかげで、間一髪決壊浸水は免れました。
下のおばあちゃんの畑は水浸しになったけれど…

ameatohatake2.gif



野菜や花たちは、きっとまた立ち上がるよ。


ameatohatake3.gif

芙容

  • Day:2013.09.15 00:11
  • Cat:自然
真夏の太陽が帰ってきた。








fuyooo2.gif



まだ、何かやり残しがあるのかな。


fuyooo4.gif



暑くて網戸で寝るので、虫の声がリンリンコロコロとよく聞こえます。


fuyooo1.gif

雨でも飛ぶ

  • Day:2013.09.13 22:35
  • Cat:自然
雨の日のムクゲもいいなぁ…
なんて思いながら、雨が強くなってきた。






ふと雨空を見上げると…

mukumukuge2.gif





どうしても飛びたかったんやね。


mukumukuge3.gif




気を付けて。

mukumukuge4.gif
keihoku, kyoto

ジャマイカ

  • Day:2013.09.11 23:12
  • Cat:自然
初秋に現れる、緑の道。









greenroad2.gif



電気柵がなければ、歩いてみたい。


greenroad3.gif




秋の長雨だけど、
ここだけは気分はジャマイカ… なんちって(^^ゞ

greenroad4.gif
keihoku, kyoto

欲望の街

  • Day:2013.09.10 00:35
  • Cat:場所
つれあいの飲み会のアッシー君で街まで出てきたのですが、
一旦丹波まで帰るのが面倒臭くなったので、京都駅前のヨドバシで
閉店まで時間つぶすことに。





なんか、人だかりがしているので近づいてみると…

assi3.gif




こんなことやっていました^^
何10分かごとの噴水アートのようだったので、ラッキーでした。

コンデジ持ってたのもラッキー!

assi4.gif






assi7.gif




反対側から見ると…

駅ビルに京都タワーが映っています。
蒸し暑かったので、水しぶきが快感でした。

assi8.gif

ヨドバシでは、SIGMA DP3を長いこと触っていました。
店員さんが何度も寄ってくるので、
「あっ、こ、こ、今度は欲しいと思っているのですが。
いっ、いっ、今は買えないんすよね~っ」。

街は欲望をかきたてていかんね~っ(^^ゞ



アスファルト

  • Day:2013.09.08 23:12
  • Cat:自然
濡れたアスファルトと黄金色の稲穂…






「それが何?」と思われるかもしれませんが、


ameyamaguni4.gif







ameyamaguni1.gif






なんか、いいなあ… って、撮ってしまいました^^


ameyamaguni2.gif
keihoku, kyoto

ほどほど

  • Day:2013.09.07 15:48
  • Cat:自然
ほどほどの降り方だったら、








この季節の雨も、わるくないかな。

sittori5.gif





sittori1.gif



ひとやすみ、ひとやすみ。

sittori3.gif
nantan hiyoshi ~ keihoku, kyoto

西日

  • Day:2013.09.06 00:17
  • Cat:自然
山の影がぐぐ~っと伸びて。





色づいた稲に西日が当たる風景は、毎年目にするけど美しいです。

心豊かにさせてくれる風景。

nishibimiy9.gif





nishibimiy16_20130906001134a87.gif





nishibimiy11.gif
nantan miyama,kyoto

教え

  • Day:2013.09.03 23:20
  • Cat:ひと
お盆に立ち寄った、宍道湖の畔にあるカフェにて。





「自分には厳しく、人には緩やかに」

恩師の教え。





kaokao1.gif



なかなかできないけど、

ときどき想い出している。


kaokao2.gif
matsue, shimane


暑い夏の記憶Ⅰ

  • Day:2013.09.01 23:03
  • Cat:自然
丹波に移ってきて、夜中に暑くて目が覚めるのは初めての経験でした。

gyakukou10.gif






gyakukou5.gif






そんな暑かった夏の記憶を、少しずつ。


nishibimiy10.gif



まだ暑くて、「記憶」になってないですかね。(^^ゞ


gyakukou12.gif





nishibimiy1.gif
nantan miyama,kyoto