fc2ブログ

八雲

松江に帰省した時は、土地の神様にご挨拶に伺うことにしています。
今回は、八雲町にある熊野大社へ。


境内では、ちょうど新郎新婦が記念撮影中^^
ここの本殿で、式を挙げたのですね。
kumano4.gif

ヒノキの香りのする本殿で、出雲の神様に「いつもありがとうございます。
母をよろしくお願いします」。
普段は離れていて何もできないので、施設の職員さんと神様頼りです^^
kumano3.gif

神社周辺では、赤茶色の石州瓦が新緑に溶け込んでいました。
kumano2.gif
(松江市八雲町)

通勤桜

  • Day:2012.04.30 00:00
  • Cat:自然
一泊だけですが、トンボ帰りで島根に帰省しています。
ということで、予約投稿で失礼します^^

通勤路の桜。
今年も平日に満開を迎えました。


午前7時台でも、太陽はもうこんな高さに。
気が付けばずいぶん日が長くなってきました。
tsuukinsakura2.gif

tsuukinsakura3.gif

tsuukinsakura4.gif
(南丹市八木町)

パープル

  • Day:2012.04.29 00:36
  • Cat:自然
ダム湖周辺では、この紫色を目にするようになってきました^^


新緑の中や暗い林に点在して、春の風景を引き締めてくれています。
yamatsutsuji1.gif

風が強くて、ちょっと撮りづらかった(^^ゞ
yamatsutsuji2.gif

公園のツツジとまた一味ちがって、魅力的な紫です。
yamatsutsuji5.gif


yamatsutsuji6.gif
(南丹市日吉町)

  • Day:2012.04.27 20:00
  • Cat:場所
ぐんぐん進む季節に焦りながら、まだ桜です^_^;
しばらくは、季節が行きつ戻りつ‥‥ のアップになりそうです。

桜といえば、学校と駅‥‥ が思い浮かびます。


昔の国鉄時代、田舎の駅の構内には必ずといっていいほど桜がありました。
ekisakura2.gif

わざわざ花見に行かなくても、こういう桜を見ているのもよいものです。
ekisakura3.gif

ekisakura4.gif
(山陰線 千代川駅)

山桜

  • Day:2012.04.26 00:03
  • Cat:自然
里の桜にばかり目がいってしまいがちですが、


山の桜も見てやらないとね。
yamasakura1.gif


yamasakura2.gif

厳しい環境でも、精一杯。
yamasakura4.gif


yamasakura6.gif

吹きだまり

  • Day:2012.04.24 23:54
  • Cat:自然
桜散って…



withaki2.gif


withaki6.gif

春と秋とがアートしていました。
withaki1.gif

ね、蟻さん^^
withaki5.gif
一瞬、花びらを持ち帰って風呂に浮かべてみよう… などと妄想しましたが、
思いとどまりました(^^ゞ

踊り子

  • Day:2012.04.24 00:00
  • Cat:自然
この子たちを見つけると、ついしゃがみこんでしまいます。



odoriko4.gif

用水路まわりも、活気づいてきました。
odoriko1.gif


odoriko3.gif

球根

桜が続いたので、少し箸休めに^^

kyuukon4.gif

みんな、喜んでいるなあ。
kyuukon2.gif


kyuukon3.gif

歌っているようにも見えませんか。
kyuukon1.gif

空への標識

  • Day:2012.04.21 23:53
  • Cat:自然
窓の外から蛙の声。

もう桜は散ったのに…
写真がたくさんあって、少し焦ります。
3時間でSDカード2枚撮ってしまいました(^^ゞ



uehe3.gif


uehe6.gif


uehe7.gif


府道25号線を“上”へ向かうと、どこへ行くんだろう?
uehe1.gif
(亀岡市平の沢池)

かろうじてコラボ

  • Day:2012.04.21 00:28
  • Cat:自然
以前、菜の花が盛りの頃に撮っていた公園。

菜の花が、ちと地味めですが(^^ゞ かろうじて桜とコラボしていました。


nanosaku5.gif

桜をメインに。
nanosaku4.gif


nanosaku1.gif

空をメインに。
nanosaku3.gif
(亀岡市大堰川緑地)

記憶の中の桜

初めてなんだけど、


初めてのような気がしない。
kioku7.gif

kioku2.gif

ぼんやりと記憶の奥に棲んでいる、なつかしい風景がある。
kioku4.gif

kioku3.gif

雨のち晴れ

  • Day:2012.04.18 23:42
  • Cat:自然
雨のち、いきなり晴れ!



tengoku3.gif

春やなあ~。
tengoku2.gif

“天国”という言葉を連想しました。
tengoku1.gif
(亀岡市若宮神社)

止まれ

  • Day:2012.04.18 00:19
  • Cat:自然
しばらくは、桜オンリーでいきますよっ!

止まれって言われなくても、止まってしまいます。


水路と桜って、いいコンビだと思います。
tomare3.gif


tomare2.gif

川をはさんで

  • Day:2012.04.16 23:24
  • Cat:自然
川をはさんで、桜が対話。



taiwa2.gif


taiwa1.gif

雲とも対話。
taiwa4.gif

現金なもの

  • Day:2012.04.15 23:03
  • Cat:自然
桜めぐりのスタートは、息子が通っていた小学校。


仲良く遊んでいた子供たちも、中学・高校へ次々と巣立っていきましたが、
以前とあまり変わっていない桜。
sakurameguri6.gif

寮に入って大阪の高校に行っている息子ですが、
ほとんど連絡がありません。
sakurameguri5.gif

携帯に電話しても無愛想なので、僕から電話するのはやめました。
sakurameguri9.gif

電話があるのは、お金がなくなったとき。
そのときだけは「サンキュー・ダディー!」だって(^_^;)
sakurameguri4.gif

サクランナー

  • Day:2012.04.14 23:35
  • Cat:自然
3時間かけて、近場の桜を撮ってきました^^
ぼちぼちアップしていきます。



runner1.gif

runner3.gif

runner6.gif

runner4.gif
(亀岡市大堰川緑地)

プチ花見

  • Day:2012.04.13 22:10
  • Cat:自然
こんなに咲いているのに仕事だなんて…。
桜には、勤労意欲を失わせる力があるのでしょうか。


ということで、通勤路の土手の桜で自分をなぐさめました(^^ゞ
sakurasanpo2.gif


sakurasanpo4.gif

今日明日の雨で散らないでほしいなあ…。
sakurasanpo1.gif

吸っとけ!

  • Day:2012.04.12 23:37
  • Cat:自然
見ごろは週末かな… と思っていたら、一斉に咲き始めました。
職場で昼休みコンデジショットです^^

ピント合わせがなかなか難しい…。


ぽつんとこんな咲き方、結構好きだったりします。
saitayo5.gif

saitayo7.gif

saitayo6.gif

一斉に咲いたぶん、散るのも早いかもしれませんね。
今のうちに、いっぱい吸っとけよ~。
saitayo8.gif

菜の花のある風景Ⅱ

  • Day:2012.04.10 23:05
  • Cat:自然
もう少し、黄色にお付き合いくださいね。


密生しているように見えますが…
uzunehashi11.gif

意外と間隔があいてたりします(^^ゞ
uzunehashi12.gif

土手の木は、桜でしょうか。
もうすぐ、菜の花と桜のコラボが見れるかな?
uzunehashi13.gif

近年整備された河川敷の公園ですが、人影はまばら。
あまり知られていないのかなあ。
uzunehashi14.gif

宇津根橋

  • Day:2012.04.10 00:05
  • Cat:自然
今日の暖かさで、桜の蕾にゴーサインが出たみたいです。
勤務先でもちらほらと咲き始めました。

でも、まだ盆地の主役は…


黄色い花だね。
uzunehashi1.gif


uzunehashi3.gif


uzunehashi6.gif


uzunehashi10.gif
(亀岡市内)

菜の花のある風景Ⅰ

  • Day:2012.04.08 22:25
  • Cat:自然
朝方は冷えたけど、日中のぽかぽか陽気に誘われて


菜の花が輝きだした。
nabanaumaji3.gif


nabanaumaji4.gif


郊外の、何でもないところに黄色を見つけると、うれしくなります。
nabanaumaji5.gif


nabanaumaji7.gif

ちょっと待った!

  • Day:2012.04.08 00:31
  • Cat:自然
勤務している施設の桜、週のはじめにはようやく…


ところが、1週間このままで過ぎてしまいました。
madatsubomi3.gif

この週は、時折雪のちらつく寒さでした。
満開は、つぎの週末かな。
madatsubomi2.gif

足元は、すっかり春なのですが。
madatsubomi4.gif

土のにおい

  • Day:2012.04.07 00:35
  • Cat:自然
雨上がりの畑で


湿り気を含んだ土のにおいが、かすかに立ちのぼっていた。
ameagarizassou4.gif


ameagarizassou7.gif


ameagarizassou8.gif

春がゆっくりと大地に浸透してきているような気がしました。
ameagarizassou9.gif
(亀岡市大井町)

去りがたし

  • Day:2012.04.05 22:53
  • Cat:自然
昨日の続きです。

雨の中、二重塔横に咲いてた桜を。
感度を上げたうえに、傘を差しながら手持ち撮影なので、
ザラザラ・ブレブレですが、初物ということで(^^ゞ


sagasyaka7.gif

そこへ、雨をものともしない、おばちゃまたちの一団が。
ピンクの傘のおばちゃまだけ、桜をじっと見つめて去りがたいよう。
「早よいくで~」と声をかけられていました。
sagasyaka8.gif

sagasyaka10.gif

sagasyaka16.gif

気合eだっ!

激しい雨の土曜日、漢方薬を処方してもらっている病院の帰り、
いつも真横を通り過ぎていたこのお寺に立ち寄ってみました。


山門をくぐると、この方がお出迎え。
sagasyaka3.gif

「気合eだっ!」。
sagasyaka4.gif

なにせ土砂降りの雨。
観光客はほとんどいません。
sagasyaka1.gif

カメラが濡れるのを気にしつつ、少しだけ境内を歩いてみました。
sagasyaka17.gif
(京都市右京区嵯峨釈迦堂)

ちいさな旅

  • Day:2012.04.03 22:52
  • Cat:自然
タイヤ交換とオイル交換をしてもらったとき、車屋さんの近くで撮りました。
kameauto1.gif

久しぶりの青空がうれしかった。
kameauto2.gif

ちょっとした外出を旅にしてしまう…。
kameauto4.gif

僕の唯一の特技かも。
kameauto5.gif

週末は

  • Day:2012.04.03 00:48
  • Cat:自然
週末は…


いつも雨。
syuumatsuame5.gif

何週連続やろう?
syuumatsuame1.gif


syuumatsuame4.gif

新年度

  • Day:2012.04.01 21:12
  • Cat:自然
ビタミンカラーが雲をグググイッと押し上げて


umajinanohana6.gif

umajinanohana4.gif

umajinanohana1.gif

4月がやってきました。
umajinanohana5.gif

ノー・アンコール

  • Day:2012.04.01 00:27
  • Cat:自然
ひたひたと岸辺に打ち寄せるさざ波の音をききながら


ダム湖が黄金の世界に変わっていくのを眺めていた。
yuuhidamu5.gif

yuuhidamu8.gif

この間、わずかに4~5分。
yuuhidamu10.gif

そして、夕陽は何事もなかったかのように山かげに隠れていった。

アンコールはありませんでした。
yuuhidamu11.gif