けむり Day:2023.09.21 22:50 Cat:自然 昔の農村では、たくさんの煙が上がって、稔りの秋を演出していました。人々の営みの烽火(のろし)みたいに。今では、肩身が狭くなってしまいました。どうなんでしょうねー。kyotanba wachi, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
晩夏から初秋 Day:2023.09.19 22:35 Cat:自然 晩夏なのか初秋なのか…よく分からなくなる暑さです (^-^;それでも、盛りを過ぎた百日紅に、初秋を感じました。nantan miyama, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
暮れ行く Day:2023.09.17 00:11 Cat:自然 もう少し雲があれば表情豊かな夕焼けになったかな。それでも、涼しい風に吹かれて、ちょっとだけ秋を感じることができました。kameoka, kyoto URL Comment(2)Trackback(0)Edit
夕焼けを待つ Day:2023.09.14 21:49 Cat:自然 丹波の低い山並みに沈む夕日。さてさて、どんな焼け方になるでしょうかー。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
峠より Day:2023.09.09 20:01 Cat:自然 小高い峠より、色づく盆地を見下ろします。黄色い部分がどんどん増えてきました。しばらくは、稔りの秋のグラデーションが楽しめそうです^^nantan yagi, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
夕立のあと Day:2023.09.07 23:57 Cat:自然 蒸し蒸しするなと思っていたら、突然の夕立ち。雨が上がった後には、置き土産。kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
オアシス Day:2023.09.02 23:24 Cat:自然 猛暑の田んぼの中のオアシス。鳥さんたちがひと息ついてたのに、近付いたら驚いて逃げちゃった。ゴメンね (^^ゞkameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
圃場整備 Day:2023.08.31 23:59 Cat:自然 田んぼの圃場整備が進み、一枚一枚の田が広くなってきました。田園風景も、時代とともに移り変わります。kameoka, kyoto URL Comment(0)Trackback(0)Edit
稲穂 Day:2023.08.27 22:01 Cat:自然 毎年繰り返される風景なんだけど、稲穂が色づいてくる風景は、なんだかうれしいです。kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit
用水路 Day:2023.08.23 22:22 Cat:自然 用水路の水草で、目だけでも涼しく。夏休みの自由研究で、水草が増えていくのを観察したことを思い出します。深い考察はなく(笑)、わーい、増えた… というような結論でした (^-^;kameoka, kyoto URL Comment(4)Trackback(0)Edit